- Global Voices 日本語 - https://jp.globalvoices.org -

写真でミャンマーの人々の生活を見てみよう!

カテゴリー: 東アジア, ミャンマー (ビルマ), 写真, 市民メディア, 旅行

[特別に断りのないリンク先は英語[en]のページです]

Myanmar college graduates leaving a beauty salon [1]

2013年メイッティーラ、美容室を後にする卒業式を迎えた女子大生

受賞経験のある写真家ジェフリー・ヒラー氏 [1]は、1987年に初めてミャンマーを訪れ、そこで目にするものの「虜」になった。

夢中になって旅した後、僕を虜にしたのは僧侶や仏寺の塔ではなく、むしろ白い粉を塗ってよく笑うビルマの人々の顔であった。汚職まみれの政府や国際的制裁に苦しむ、そんなビルマ人の真の姿をさらに見出したかった。

彼はそれから何度かミャンマーに出向き、ここ数年の間にそこで起こってきた変化を目の当たりにした。

僕は2013年にさらにもう一度ミャンマーを訪れた。そして、植民地時代の首都ヤンゴンの狭く窮屈な道から、マンダレーの埃っぽい市場、メイッティーラのイスラム教徒、パテインの川沿いの生活に至るまで日常生活に絞ってカメラに収めた。ヤンゴンの姿は、新しい建物の建設や輸入車の導入によって、すでに変容していた。

彼はKickstarter [2]プロジェクトを通して本を出版するつもりだ。書籍には1987年から近年の歴史的民政移管に至るまでのミャンマーの人々の生活を収めている写真が収載される予定だ。書名は 「Burma in Transition(ビルマの移り変わり)」で、ヒラー氏が 暴動 [3]が勃発する前に訪れた [4]メイッティーラの写真も特集するつもりだ。

そこで平穏な日々を過ごした僕にとって、戦闘、殺害、そして民家が放火されたという報道は信じ難い。僕はメイッティーラに住むたくさんの人と話をしてきた。仏教徒とイスラム教徒の双方とだ。だからこのような暴動が勃発するとは夢にも思わなかった。

その本のプロジェクトに関する資金提供は、10月9日までKickstarter [2]を通して行うことができる。

Dalah, 2011 [1]

2011年ダラ

burmese [1]

1987年マンダレー、チェルート(訳注:両切りの安価な葉巻たばこ)を吸う女性

A building in Yangon, 2012 [1]

2012年ヤンゴン、老朽化した建物

A young man holding a photograph of Opposition leader Aung San Suu Kyi and her father, General Aung San. Yangon Ferry, 2012 [1]

2012年ヤンゴンの運航船、野党指導者アウンサンスーチーと彼女の父親であるアウンサン将軍の写真を抱えた少年

Women workers in Meiktila, 2012 [1]

2013年メイッティーラ、街頭で作業する女性たち

*写真はすべてジェフリー・ヒラー氏撮影のものです。

校正:Yasuhiro Hagiwara [5]