- Global Voices 日本語 - https://jp.globalvoices.org -

セーラームーンが世界の女性に示すもの

カテゴリー: 日本, メディア/ジャーナリズム, 女性/ジェンダー, 市民メディア, 意見, 映画, 朗報, 民族/人種, 芸術・文化

(原文掲載日は2015年6月24日)

『美少女戦士セーラームーンCrystal』全26話の放映もそろそろ終わろうとしている中で、西洋のファンによる反応が大きく入り乱れている。このシリーズは大成功だと言う人もいれば、アニメ界の悲劇だと言う人もいる。

原作漫画に忠実な部分を残しつつ脚色された作品として称賛するファンがいた一方で、アニメーションの形式や隔週で放映するスケジュールを良しとするには程遠いというファンもいた。

今日の『セーラームーン』視聴時のまとめ

しかしより深く掘り下げれば、これは単なる若者向けの漫画ではなくジェンダー的個性についての強い視点を見せるものでもある。

人気サイトAnime News Networkに寄せられたコメントの中で、『セーラームーンCrystal』ファンの一人であるリコリウスはこう述べた [5]

The reason I love Sailor Moon is becauseitopened the entire universe to me. When the Sailor Soldiers visited the moon, I realized that Earth was surrounded by the mystery of space. I became dedicated to learning about astronomy and space exploration, and have pursued a career in aerospace engineering. Today, I help scientists send their experiments to the International Space Station. Sailor Moon gave me more than strong female role models; it also helped inspire my career with the stars.

私がセーラームーンを好きなのは、全宇宙を開いてくれたからです。セーラー戦士たちが月に行ったとき、地球が宇宙の神秘に囲まれていることに気づいたのです。私は天文学や宇宙探査学に没頭するようになり、航空宇宙工学の分野でキャリアを積んできました。今は科学者の実験を国際宇宙ステーションに送るサポートをしています。セーラームーンは、強い女性のロールモデルを見せただけでなく、私を星に関する仕事に目覚めさせてくれました。

セーラームーンCrystal [6]』は、武内直子 [7]による人気少女漫画 [8] シリーズ『セーラームーン』が、待望の再アニメ化を果たしたものである。『セーラームーン』の前身である『コードネームはセーラーV』 [9]が1991年に雑誌に掲載され、瞬く間に空前の人気を誇るアニメシリーズの一つとなった。

『セーラームーンCrystal』の再アニメ化は原作開始から20周年を記念したものだ。1990年代のアニメでの脚色で見られた「原作に沿っていない」要素の多くを削ぎ落とし、原作漫画の筋書きどおりにしようとしている。

『セーラームーンCrystal』は、愛と正義の戦士に変身することができる、うさぎという少女の物語である。

少女漫画の多くは思春期や10代の少女たちを描きだしている。 そのテーマは多岐にわたり、ビジュアルの描き方、ロマンチックな題材や感情を描いているという点では、対になる少年漫画や青年漫画とは一線を画しているといえる。

『セーラームーン』シリーズは、少女漫画のジャンルの中でさらに魔法少女ものに分類される。卑劣な敵から世界を救うため、魔法で「かわいい」姿に変身する能力を持つ8~14歳の少女が登場するファンタジーアニメの一種だ。

『セーラームーンCrystal』の英語吹き替えプレミアがアニメエキスポで予定されている。

かわいさと強さを同時に見られる上、主人公は精神的に成長し、大人になっていく。つまり、魔法によって成長の仕方を学ぶのだ。

『セーラームーン』などの少女漫画の人気は日本だけにとどまらない。特に『セーラームーン』のような魔法少女ものが、西洋でアニメや漫画が紹介されるきっかけになった。

日本国外のファンが、『セーラームーン』で個性を感じ、時には変わったと言っている。

人気オンラインパーソナリティのPrincess Mentality Cosplay [18]は、「あなたにとって『セーラームーン』とは?」と尋ねられた際、このように述べている [5]

…Sailor Moon gave me the strength to face any challenge with my head held high – even when I was told I had no place in this fandom because of the color of my skin. (Sailor Moon) taught me the importance of equality, acceptance and unwavering optimism.

(中略)肌の色が違うせいでこのファンダム [19]に私の居場所はないと言われたときでさえ、『セーラームーン』はどんな試練にも立ち向かう強さをくれました。セーラームーンが、平等と受容、そしてとことん楽天的でいることの大切さを教えてくれたのです。

原作開始から20年以上たって人気が再燃した今、世界中の若い男女が熱狂的なファンになり、献身的に「ファン字幕」 [20]サイトを立ち上げることも多い。

雑誌Bitchへの「ジェンダーと力について『セーラームーン』から学んだこと [21]」という寄稿の中で、ソレイユ・ホーはこのように述べている。

Sailor Moon isn't just fighting aliens, but a world of adults who want to destroy everything beautiful in girls. In order to save the people she loves, she fights and gets hurt and breaks down and even completely fails at times. And when she can manage it, she tries to save the monsters, too.

セーラームーンは宇宙人だけでなく、少女たちの中にある美しいものすべてを壊そうとする大人の世界とも戦っている。愛する人々を守るために戦い、傷つき、倒れ、時にはすっかりへこたれることさえある。そしていざ切り抜けることができたときには、魔物にされた人間も救おうとするのだ。

ローズ・ブリッジズも、Bitchへの寄稿でこのように語っている [22]

The series also makes a point of showing a wide variety of personalities, interests and gender expressions among the Senshi (戦士, warrior). From bookish Ami (Mercury) to athletic Makoto (Jupiter) to artistic Michiru, there is a Senshi for every girl. Additionally, the series often makes a point of commenting on how the less traditionally feminine girls have trouble coping with gender roles, like how Makoto learned to cook because she was mocked for being a tomboy.

このシリーズはセーラー戦士たちの性格や興味、ジェンダー的表現の幅広さにも焦点を当てている。読書好きの亜美(マーキュリー)から体育会系のまこと(ジュピター)、芸術家肌のみちるまで、それぞれの少女たちに対応する戦士の形がある。さらに、たくましい少女たちがどのような苦労をしてジェンダーの役割を模すのかという点に言及することもある。たとえば、おてんばゆえに失敗していたまことがどのように料理を学んだかなどだ。

日本において魔法少女ものの持つ文化的意味は、伝統的な女性らしさの特徴を抑える一方、女性の地位向上と自立をテーマとするところにある。

日本の少女たちにとって、セーラームーンは少女や少女らしさに対して日本人が抱く概念の典型である。彼女には興味を惹かれるものを追う自由や、進みゆく道に立ちはだかる困難に打ち勝っていく精神力があるのだ。

セーラームーンはそういったものすべてを備える、目に見える証だ。セーラー戦士という友人や保護者たちととても親密で、タキシード仮面として共に戦う恋人の衛が大好きである。

26話で『セーラームーンCrystal』のアニメシリーズは終わりを迎えたが、魔法少女ものというジャンルはその後も続いている。『セーラームーン』が善悪をコミカルに描いたり成熟したテーマをなぞったりする一方で、もう一つの人気の高い魔法少女シリーズ『魔法少女まどか☆マギカ [23]』は力の重大性を見出し、「魔法少女アニメの『エヴァンゲリオン』」と称されている。

アニメを探したいなら、Crunchyroll [24]やHuluなどのストリーミングサイトで日本や西洋で放映されているあらゆる種類のシリーズを見つけることができる。テーマは幅広く、視聴者の好みに合ったものが見つけられる。

校正:Hirohisa Ueno [25]