
“「大阪、日本」” Flickrユーザーのペドロ・セーケイ撮影. 画像ライセンス: CC BY-SA 2.0
日本の素晴らしい写真を専ら投稿するソーシャルメディアアカウントには事欠かないだろう。ストリートカメラマンのリー・チャップマンは写真を通じて彼の日本での日常生活を記録している。 また東京カメラクラブはInstagramで、東京だけでなく様々な場所の見事なスナップ写真を40万人以上のフォロワーに提供している。同様に、TwitterアカウントAesthetics Japanは風景やアート、食べ物を写した写真を通じて、この日本列島の美しさをフォロワーに堪能してもらうために様々な写真を投稿している。
ほんの一部ではあるが、そのTwitterアカウントが紹介している写真がこちら。
(訳注:複数の海外サイトを経由しており、期間も空いているため出所の定かでない画像があります)
Yasaka Pagoda | by yorozuya.yoh on Instagram pic.twitter.com/HhPbTjXDLs
— 日本 (@AestheticsJapan) October 30, 2017
八坂の塔。yorozuya.yohのInstagramより
Rainy Tokyo | by @torataroo11 pic.twitter.com/XLWyLlxP3c
— 日本 (@AestheticsJapan) November 2, 2017
雨の東京。@torataroo11より
このアカウントは2016年に作成され、今やフォロワーは9万3千人を超える。
グローバルボイスはTwitterのダイレクトメッセージツールを利用して、このアカウント作者にインタビューを行った。作者はアニメファンに向けた電子商取引サイトも運営しており、匿名を希望している。彼らがアカウントを作成したのは日本のすべてが大好きだからで、幼少期から興味があったという。「まずは日本の伝統的な江戸時代の建築物や自然に魅了されました。そして年齢を重ねるにつれて、東京のネオンライトによって改めて日本の虜になってしまいました」
Everyday Life in Tokyo | by Takashi Yasui pic.twitter.com/5SqwECwJtX
— 日本 (@AestheticsJapan) November 4, 2017
東京での日常生活。Takashi Yasuiより
Shibuya Nights | by moto_ph0t0 on Instagram pic.twitter.com/Hh2s55B4o6
— 日本 (@AestheticsJapan) November 16, 2017
渋谷の夜。moto_ph0t0のInstagramより
また、インタビューでアカウントの作者は、これらの写真は自らが撮影したものではないと明言した。そうではなく、FlickrやTwitter、その他のサイトを情報源に、写真を収集し選別・配信しているのだという。
このアカウントではしばしば日本のきらびやかな街の夜景と自然の風景とを対比し、日本の様々な面を見せている。夜の写真は東京、大阪、京都が特に目立つ。
Memory Lane | by @liamwong pic.twitter.com/gKEVPoXywB
— 日本 (@AestheticsJapan) November 18, 2017
新宿、思い出横丁。@liamwongより
Shizuoka, Japan | by cww44 on Instagram pic.twitter.com/2DrbyVJIWm
— 日本 (@AestheticsJapan) November 21, 2017
静岡、日本。cww44のInstagramより
Sunrise ☀ | by @st19721 pic.twitter.com/2FfZEJ8FPr
— 日本 (@AestheticsJapan) November 29, 2017
日の出。@st19721より(訳注:正しくは@t.1972さんと思われます)
さらにこのサイトでは、キャラクターカフェの可愛らしい料理から素敵なお弁当に至るまで、様々な食べ物の写真も投稿されている。
Latte Art from Reissue Cafe pic.twitter.com/yMakbviJgl
— 日本 (@AestheticsJapan) January 6, 2018
リシューカフェのラテアート。
Shiba Inu Dumplings (みたら柴) pic.twitter.com/uqn6u4XhYT
— 日本 (@AestheticsJapan) December 15, 2017
(訳注:2枚目の写真はTwitterユーザーのNao(@england618)さん作と思われます)
この取り組みはファンに好評のようで、自身の日本での経験を思い出す人もいれば、収集された写真の質にただ驚いている人もいる。
This is so pretty
— Dugrik (@Elsaadi97) October 27, 2017
大阪。@air_rfより
とてもきれいだ。