- Global Voices 日本語 - https://jp.globalvoices.org -

北マケドニアに恋して ポーランドへ向けて発信する旅ブロガー

カテゴリー: 東・中央ヨーロッパ, アルバニア, ポーランド, マケドニア共和国, 市民メディア, 旅行, 経済・ビジネス
Justyna Mleczak. Photo used with her permission. [1]

北マケドニア訪問中のユスティナ・ムレツァク。写真は本人の許可を得て使用。

この記事の原文 [2]はMeta.mkに掲載されました。グローバル・ボイスとメタモルフォーシス財団とのコンテンツ共有合意に基づき、編集を加えたものを以下に掲載します。

ユスティナ・ムレツァクは、ポーランド出身の旅ブロガーだ。北マケドニアとアルバニアでの旅をつづったポーランド語のブログ「ドゥ・マセドーニ(Do Macedonii) [3]」を運営している。

2016年以来、ムレツァクは、夏季を通してアルバニアで過ごしつつ、観光ガイドとして働いている。また、北マケドニアもたびたび訪れている。最近では、欧州連合の支援を受けたスマートツーリズム強化プロジェクト [4]の協力を得て、北マケドニアを訪れた。

現在、ムレツァクは北マケドニアに関する電子書籍の執筆が大詰めを迎えている。さらに拠点のポーランドでは、学校、大学、旅行クラブなどでバルカン地域に関する講座も開いている。

メタモルフォーシス財団のビオレータ・ヨンチェフスカは、Eメールを通じてムレツァクに話を聞いた。彼女は、北マケドニアに恋したきっかけや、異なる文化の人々をつなぐためにデジタル技術を用いる手法などについて語ってくれた。

ビオレータ・ヨンチェフスカ(以下、VJ):北マケドニアやその周辺地域で活動するプロの観光ガイドになることに決めたのはなぜですか?

Justyna Mleczak (JM): It has never been an idea for living and truth be told, it is still not. I mean, legally I cannot even be a professional tour guide in Macedonia as to take the exam you firstly need to get a citizenship. On the other hand, I always thought I would become a non fiction journalist or a war/social correspondent. I was reading cover to cover books written by Tiziano Terzani, Egon Kisch, Joseph Kessel, Ernest Hemingway and lots of our famous Polish reporters. I have been also always intrigued and fascinated by history – with a great inner belief that there are thousands of voices which we cannot hear or somebody does not want us to listen to them.

However, until 2015/2016 I did not have even a slightest idea about modern history of North Macedonia or Albania and maybe a little bit about the Balkans. I have just finished my Bachelor on Central European Studies and I was going to go deeper on Caucasus or at least Hungary-Romania. This year, summer 2015, I was responsible for our family holidays. Frankly, I did not remember, why I chose Vlore in Albania. A few weeks later we started the journey which changed everything.

ユスティナ・ムレツァク(以下、JM):それで生活していこうとは全く考えていなかったんです。実を言うと、今も考えていません。というのは、私はそもそも法的にはマケドニアでプロの旅行ガイドにはなれません。試験を受けるには、まずマケドニアの市民権が必要ですから。そうではなくて、私は昔から、ノンフィクションを書くジャーナリストか、戦争や社会情勢を扱う特派員になりたいと思っていました。ティツィアーノ・テルツァーニ、エゴン・キッシュ、ジョゼフ・ケッセル、アーネスト・ヘミングウェイ、他にも母国ポーランドの有名記者たちが書いた本を、すみずみまで読み尽くしました。歴史にもずっと興味がありました。私には固い信念があって、私たちが聞くことのできない声、聞くことを嫌がられる声というのは、無数に存在すると思うのです。だから歴史に惹かれるのですね。

ただ、北マケドニアやアルバニアの近代史については、2015年~2016年頃までほぼ全く知りませんでした。バルカン全体についてもほんの僅かに知っていたかどうか、という程度です。私は学士取得のための中央ヨーロッパ研究を終えたところで、次の研究予定としてはコーカサスか、少なくともハンガリー・ルーマニア間について、掘り下げようと考えていました。2015年の夏のことです。我が家の家族旅行について、私が任されました。それでアルバニアのブローレを選んだのですが、実を言うとその理由は覚えていません。数週間後、私たちは出立しました。それが全てを変える旅になりました。

VJ:初めての北マケドニア旅行はどのようなものでしたか?

JM: My first visit in Skopje was just ridiculous. We arrived to the capital quite early and with hope for a bit of sightseeing. Instead, we were circling the city trying to find non-existent street or just reach the owner of our rented apartment. After a few hours the only thing we wanted was something to eat. Believe me or not, we were not able to find any open restaurant. And I am laughing at us even in this moment, because… we gave up one hundred meters from the Stone Bridge [5] and Old Bazaar [6]. One hundred meters separated us from the heart of Skopje!

Justyna Mleczak. Photo used with her permission. [7]

Justyna Mleczak overlooking Ohrid Lake from a summit Galičica mountain. Photo used with her permission.

Anyway, of course I was astonished by all the statutes but mostly – the secret story behind them. Next day we stopped for a coffee in Ohrid [8]. I mean, my family were drinking coffee, I was wandering around. At that moment, I started to consider another field of study.

Two months after our return home, my article about Albania [9] was published in Poznaj Świat, one of the most famous travel magazines in Poland. I got the invitation for an internship in Albania by a Polish woman who I worked with in her travel agency in Albania for the next four years and I started my Balkan Studies. I fell in love with Macedonian language immediately and I decided to write a Master Thesis which will connect my passions. On September 2016 I came for a 6 months’ research. I was writing about the potential of tourism in solving conflicts.

I started a blog. It was a bit of a journal, a bit of a practice to publish a non-fiction book about Macedonia one day. And after four years… here we are. I did not publish a book, I did not go on Ph.D. studies. I am, accidentally, in love with Macedonia.

Quite a long story, huh? I should have probably said: I have been dreaming about it since I was 5!

JM:初めて首都のスコピエに着いたときのことを思い出すと笑ってしまいます。早朝に到着したので、少しは観光ができればいいなと思っていました。でも、実在しない街路を探したり、借りてあったアパートの大家さん宅を見つけようとしたりして街中をぐるぐると動き回っているうちに時間が経ってしまいました。数時間後、私たちの願いは、とにかく何か食べたいということだけでした。信じられない話かもしれませんが、開店中のレストランをひとつも見つけられなかったんです。今思い返しても、苦笑するしかありません。だって、レストラン探しを諦めた地点は、石橋 [5]オールドバザール(スタラ・チャルシヤ) [10]のある場所から100メートル離れたところだったんです。スコピエ中心部と私たち、たったの100メートルしか離れていなかったなんて!

Justyna Mleczak. Photo used with her permission. [7]

ガリシカ山頂からオフリド湖を見下ろすユスティナ・ムレツァク。写真は本人の許可を得て使用。

それはともかくとして、もちろん、多くの銅像にも驚きましたよ。(訳注:スコピエ市は銅像が多数あることで有名)。私が驚いたのはむしろ、銅像に秘められた逸話の方でした。翌日、私たちはオフリド [8]に立ち寄ってコーヒーを飲みました。というよりも、家族がコーヒーを飲んでいる間、私は周辺を散策していました。研究対象を別の地域にしようかと考え始めたのは、その時でした。

旅行から帰って2カ月経った頃、アルバニアについて書いた私の記事 [9]が雑誌に掲載されました。Poznaj Świat(ポズナイ・シュフィアーツ)という、ポーランドでは非常に有名な旅行雑誌です。あるポーランド人女性から、アルバニアでインターンシップをしないかというお誘いをいただき、私はそれから4年間、アルバニアにある彼女の旅行代理店で一緒に働きました。この時にバルカン地域の研究を始めました。私はたちまちマケドニア語に恋してしまったんです。この情熱をまとめ上げた修士論文を書こうと決意しました。2016年9月に、半年間の研究調査に出かけました。紛争解決策としてのツーリズムの可能性について書く予定でした。

私はブログを始めました。ちょっとした日記でもあり、いつかマケドニアに関するノンフィクションを出版する時のための練習でもありました。そして4年が過ぎて、……はい、今ここです。本は出版していないし、博士号のための研究も続けていません。私はうっかり、マケドニアと恋に落ちてしまったんです。

ずいぶん長い話でしたよね。「これが5歳の頃からの夢だったんです!」なんて、言えたらよかったのかもしれませんね。

VJ:北マケドニアのお気に入りの目的地と、その理由は?

JM: I do not have favorite destinations in Macedonia. I love places where I can meet interesting, smiling people willing to sit and talk, and here there are dozens of them. I stayed in Macedonia because I really feel like home here.

Stevce Donevski and Justyna Mleczak, photo used with her permission. [11]

Stevce Donevski and Justyna Mleczak, photo used with her permission.

Kratovo [12] reminds me of Stevce Donevski who have already arranged me a meeting with half of Slow Food Macedonia [13] community. If I were a singer and he was my manager, I would have won MTV Award in a year from now!

I have a great sentiment towards Prilep [14], for me it is an energetic and magical place. It is not a coincidence that Prilep is a hometown of my Macedonian language teacher, Zvonko Dimovski, whose contribution to the popularization of Macedonia among Polish students deserves special recognition.

Another order of recognition should be awarded to Malezan family from Ohrid, the owners of the most famous terrace among Polish professors, students and tourists. Trajanka Malezan is the person who believed in me from the very beginning and does not stop even when I no longer believe in myself. Recently Ramne village became a special place to me – but only thanks to Natasa Nedanovska. She has a hands, brain and heart from gold.

JM:マケドニアで特にお気に入りの目的地というものはないんです。私が大好きなのは、面白くてニコニコした人たちがいて、嫌な顔ひとつせずにじっくり話をしてくれる、そんな出会いがある場所です。あちらこちらに、そんな場所が沢山あります。私がマケドニアに滞在するのは、ここにいると本当に気持ちが落ち着くからです。

Stevce Donevski and Justyna Mleczak, photo used with her permission. [11]

ステブス・ドネフスキとユスティナ・ムレツァク。写真はムレツァクの許可を得て使用。

クラトボ [12]には、ステブス・ドネフスキとの思い出があります。ステブスは事前に手配してくれて、「スロー・フード・マケドニア(Slow Food Macedonia) [13]」の仲間たちの大半に会わせてくれました。もし私が歌手で、ステブスがマネージャーだったら、とっくに年1回のMTVアワードを受賞していたんじゃないかな。

プリレプ [15]は、とても懐かしさを覚える街です。活気に満ちていて、私には魔法のような場所。私にマケドニア語を教えてくれたズボンコ・ディモフスキ先生はこの街の出身なんですが、ただの偶然ではないと思っています。先生のおかげで、ポーランド人学生の間でマケドニア人気が高まりました。このことは特別に評価を受けてしかるべきだと思っています。

もうひとつ、特別な評価を与えたいのは、オフリドのマレザン一家です。ポーランド人の教授や学生、旅行客の間で一番有名な貸しテラスハウスを経営する一家です。トラヤンカ・マレザンは、本当の初めの頃からずっと私を信じてくれている人です。私がもう自分自身を信じられないと思った時でさえ、トラヤンカは信じ続けてくれました。最近、私にとって特別な場所になったのは、ラムネ村です。これはひとえに、ナタサ・ネダノフスカのおかげです。ナタサは黄金の手と、頭脳と、そして心を持った人なんです。

VJ:北マケドニアには多くのポーランド人観光客が訪れます。彼らがこの地に惹き付けられる理由は何だと思いますか?

JM: Not sure. It is a bit of a fashion, a bit of fascination with the Balkans, a bit of looking for a cheaper alternative for holidays. Macedonia was famous among Poles long before the Polish crowds arrived here. We as a nation are known for “being everywhere” and the current pandemic situation perfectly confirms that.

I am not interested in these crowds. There are a few most common reasons for Poles to visit Ohrid: one day trip from Albania, transit or a few days stop on the way to Albania or during the Balkan trip and, especially since we have charters, relax with sunbathing by the Ohrid lake.

[16]

Justyna Mleczak and a group of Polish tourists in Ohrid, North Macedonia. Photo used with her permission.

For a long time I cannot get over the fact that for our market and most Polish tourists Macedonia is only Ohrid and sometimes Skopje, perceived as sad, boring and chaotic. I slowly begin to understand that this kind of tourism is also needed – it is just not for me. I am focusing on people who want to slow down, sit, talk and experience. These people are true Macedonian lovers. They are coming back over and over again, delighted with food, culture, tradition, and top of the top – Macedonian people.

JM:どうでしょうね。ひとつには流行だったり、バルカン地域に心惹かれたり、休暇を過ごすのに価格が低めの場所を選んだ結果だったりすると思います。ポーランド人観光客が押し寄せるようになる遥か以前から、マケドニアはポーランド人にとって有名な場所でした。私たちポーランド国民というのは、「どこにでもいる人たち」として知られています。昨今のパンデミックで、そのことがしっかりと裏付けられました。

私はそのような群衆には興味がないんです。ポーランド人がオフリドを訪れる理由としてごく一般的なものは、いくつか挙げられます。例えば、アルバニアからの日帰り旅行のため。または、アルバニアやバルカン地域全体への旅行の際に、中継地として立ち寄ったり、数日だけ滞在するケース。それから、これはチャーター便があることが特に大きな理由ですが、オフリド湖畔でのんびりと日光浴をする目的で訪れるケースです。

[16]

ユスティナ・ムレツァクと、ポーランド人の団体観光客。北マケドニアのオフリドにて。写真はムレツァクの許可を得て使用。

ポーランドの旅行市場や、大半のポーランドの観光客にとって、マケドニアといえばオフリドだけを指しています。あるいは、時々はスコピエを指すこともあります。マケドニアは、みすぼらしく、退屈で、雑多な国だと思われています。この事実に私はずっと違和感を感じてきました。このたぐいのツーリズムにも必要性はあるのだと、少しずつは理解していますが、それは私のやりたいこととは違います。私が対象にしているのは、ゆったりとした時間を過ごしながら、座っておしゃべりをして、何かを経験したいと思っている人たちです。そのような人たちこそ本当にマケドニアを愛していて、マケドニアの食べ物、文化、伝統、そして何よりも一番、マケドニアの人々に喜びを感じて、何度でもこの地に戻ってくるのです。

VJ:北マケドニアを訪れたポーランド人観光客が指摘する、北マケドニアの良い面と悪い面は何でしょうか?

JM: Well, it is a very difficult and general question. The average stereotypical Polish tourist complains about breakfast and lack of black tea… Jokes aside, hundreds of Polish tourists come to Macedonia, especially Ohrid. These are people with different experiences, expectations and needs.

I will answer differently – the biggest advantage and power I see is in people with passion, vision and idea. They form associations, work in non-governmental projects, devote themselves to protect what they recognize as a treasure. On the other hand, the biggest disadvantage is ignorance of authorities who not only does not help but make the work harder and complicate things.

JM:うーん、これはとても難しくて範囲の広い質問ですね。ごく平均的なポーランド人観光客が口にする不満として典型的なのは、朝食のことと、紅茶が全然ないことですね。冗談はさておき、何百人ものポーランド人観光客が、とりわけオフリドを目当てにマケドニアを訪れます。彼らは、それぞれが異なる経験と期待とニーズを持った人たちです。

私は、少し違った角度からこの質問に答えたいと思います。この国の持つ最大の利点とパワーとは、マケドニアの人々の情熱、視点、アイデアの中にあると私は考えます。彼らは組合を作り、非政府プロジェクトのために活動し、自分たちが財産だと考えたものを守るために身を捧げます。いっぽう、最大の弱点といえば、行政担当者の知識不足です。そのため、彼らは頼りになりません。そればかりでなく彼らのおかげで業務がやりにくくなったり、手続きがややこしくなったりしています。

VJ:新型コロナウイルス感染症の流行で、ツーリズムは世界的に打撃を受けています。この難題にどのように立ち向かっていますか?また、将来の展望はどのようなものですか?

Justyna Mleczak. Photo used with her permission. [17]

Justyna Mleczak. Photo used with her permission.

JM: Tourism is a meeting place. It is communing with culture, with the past, present and future, broadening horizons and being able to see yourself in others. It has an unbelievable power both to build and destroy.

I do not expect anything. I am trying to work hard, hoping to establish a cooperation with two fantastic women, Jasmina Popovska and Katerina Vasileska, founders of Genuine Experiences platform, as I feel we are looking in the same direction. And I am going to continue to convince Poles that the Balkans is not a powder keg. It is a barrel of wine. To share and drink with others, no matter who they are.

Justyna Mleczak. Photo used with her permission. [17]

ユスティナ・ムレツァク。写真は本人の許可を得て使用。

JM:旅とは、出会いの場です。文化との語らいであり、過去、現在、未来との語らいです。旅をすることで、物の見方が広がり、他者の中へ放り込まれた自身の姿を目にすることができます。何かを造ることも壊すこともできる、信じられない力を旅は持っているのです。

先のことは考えていません。今は、ジェヌイン・エクスぺリエンス(Genuine Experiences)というプラットフォームの創立者である、ヤスミナ・ポポフスカとカテリナ・ワレシスカという2人の素晴らしい女性たちとともに協力体制を築けることを願って、懸命に取り組んでいるところです。彼女たちは私と同じ方向を向いていると感じています。そして、私はこれからも、バルカンは火薬庫ではないとポーランドの人たちへ訴え続けていきます。バルカンはワインの樽です。誰とでも分け隔てなく、ともに分かち合って飲むべきものです。

訳注:2019年より、マケドニアの正式名称は北マケドニア共和国となっています。記事中の呼称は、原文に準じました。

校正:Masato Kaneko [18]