記事 from 4月, 2015
必見! SXSW音楽祭参加のパキスタン・ミュージック7曲
トランスミュージックやインディーロック、プログレやジャズ…。世界最大級の音楽祭SXSWに出場したパキスタンのミュージシャンたちの、知られざる個性豊かな魅力を7つの動画で紹介。
エボラ感染の減少―専門家は警戒対策の維持を訴え
世界保健機関が西アフリカ地域でエボラ流行を宣言してから1年が過ぎた。エボラ流行の現地にいた医師と保健ジャーナリストが、この1年を振り返る。
Google アートプロジェクトがウクライナのストリートアートを公開!

ウクライナのグラフィティアートやストリートアートを目にするのは、以前は通りを歩くウクライナ人や観光客がほとんどだったが、今では世界中のインターネット利用者が鑑賞できる。
タイ北部の村、モスク建設に抗議する仏教徒住民
タイでは仏教徒が大多数だが、人口の約5%はムスリムである。北部ナーン県で起こった不寛容な抗議デモに、心を痛めるタイ人もいる。
ガザ地区:バンクシーが見た、描いた現実
イギリスの有名なストリート・アーティスト、バンクシーがガザ地区に潜入。メッセージ性の高い一連の作品とミニドキュメンタリーを公開、世界へ行動を呼び掛けている。
トランスジェンダーの人たちを応援するため、台湾の男子大学生がスカートを着用してみた
「悲しいとしか思えない。自分たちと違うマイノリティーを見かけたときに、何で僕らはネガティブな気持ちでいっぱいになってしまうんだろう」
イランの子どもたち、「罪の意識」キャンペーンでアフガニスタン人差別に立ち向かう
イランに住むアフガニスタン人難民はイラン人からの差別的扱いにや蔓延する偏見に苦しんでいる。「罪の意識」キャンペーンはフェイスブックで2万以上の「いいね!」を集めた。
WeChatによる差別? 貧乏人にはBMWの広告が表示されない!!
中国版モバイルメッセージアプリWechatの新しい広告サービスに批判。 あなたにはBMWの広告、私にはコカ・コーラの広告だけ? そんなの差別だわ!