Hanako Tokita · 8月, 2008

最新の記事 Hanako Tokita from 8月, 2008

レバノン:火災と温暖化

レバノンにあるわずかな自然の中で、ここ数年夏に森林火災が起きている。そして毎年、非難合戦が起きている---準備をおこたっていると政党や政治家が互いを非難しあうことから始まり、故意に火事を起こしたと互いを責め合うのだ。ここでは、ブロガーたちは何と言っているのか見てみよう。

2008/08/20

ハイチ:映画の未来

「音楽、芸術、ダンスを知らずにハイチを理解することはできない。」 — Haiti Innovationは、映画制作も同様であると考え、ハイチ映画に大きな期待を寄せている。

2008/08/20

ブラジル:フリーサイクルで責任ある消費

Lúcia Freitas [pt]は、ブラジルのフリーサイクルのグループを発見。フリーサイクルとは、70か国以上、そしてブラジルの8都市にあるリサイクルコミュニティ。彼女はこのプロジェクトの主旨について説明している:「もう必要ないものを無償で提供することで、参加者は寛容を実践するだけではなく、コミュニティーの絆を強め、サステイナビリティと再利用を促します。」

2008/08/12

ニカラグア:公共機関でオープンソース

1970年代、独裁政権、また特定の都市や地域ではアナスタシオ・ソモサ政権の終わりを告げる「自由の地(Territorio Liberado)」という言葉が生まれた。最近では、現地のLinuxやオープンソースの団体が新しい自由について話している。制限付きライセンスや破格の費用なしで自分たちのソフトウェアや技術を作り上げ開発する自由だ。

2008/08/11