記事 芸術・文化 from 11月, 2007
バルカン半島: セルビア・クロアチア語方言
(ショートリンク)Balkan Anarchistは、セルビア・クロアチア語の方言のひとつ、東ヘルツェゴビナ方言について長い記事を書いている: 「セルビア・クロアチアの言語は特に消滅の危機にさらされているわけではない。そう。言語としては。しかし、セルビア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、そしてモンテネグロで話されている言語の総称としての「セルビア・クロアチア語」という名前を使うことがユーゴスラビアの解体以降劇的に減ってしまったということは受け入れざるを得ない。私の方言はいろいろな意味で危機にさらされているのだ。」
ラオス:ビエンチャンのボートレース
(ショートリンク)LaoVoices には、ビエンチャンのボートレース祭の写真が掲載されている。
日本:グルジア旅行記
(ショートリンク)ブロガーでブログ・ジャーナリズム・アナリストであり、ガ島通信の藤代裕之氏は、先月のグルジアへの旅行を記録した旅行記を3回にわたり掲載している。
イラン:イラン・日系米国人映画監督インタビュー
(ショートリンク)Pars Artsは、「Best in the West」の制作者でイラン・日系米国人映画監督Maryam Kashaniとのインタビューを掲載している。
中国:韓国人教授 非難浴びる
10月31日、韓国梨花女子大学の鄭在書教授が中国の伝説「山海経」に登場する神々の多くが高句麗の壁画に描かれていることに基づき、中国の伝説の起源は主に韓国にあったと提言したというニュースを中国の各ポータルサイトが掲載し、波紋を呼んだ。
日本:イルカと「ヒーロー」たち
今週、英語圏のメディアやブログでは、和歌山県太地のイルカ漁について議論が起きた。英語圏のブログやフォーラムでは大半が抗議を支持した一方で、日本人ブロガーの意見は異なるものだった。