記事 市民メディア from 7月, 2017
「スボードよ逃げろ」バングラデシュ首都に突如出現した壁画アートの謎
「この男『スボード』によって表わされているのは、今のバングラデシュだ。彼は失業者や社会のはみ出し者の代表であり、良識の象徴だ。」
既存政党が支配する20年ぶりのネパール地方選挙
ネパールでの20年ぶりの地方選挙。開票作業は遅れ大政党の優位は続くものの、何千という女性候補者の当選に歓声が沸いている。
アフガン・スキー・チャレンジ:外敵から守ってくれた山々が
これぞバックカントリースキー! アフガニスタンのバーミヤンで行われる山岳スキー競技の魅力をご紹介しよう。
インド:開発という名のもとに、愚かな森林破壊
インドでは森林破壊が深刻な環境悪化をもたらしているのだが、地元の役人の中には自分たちの利益のため、樹齢何百年という木々を、木材業者に売りさばいている者がいるという。
公民権運動時代の人間賛歌を今再び!! インド系アメリカ人ムスリムの熱い歌声
心につきささるジシャンBのソウル、ゴスペル、リズム・アンド・ブルース。シカゴのシンガー、ジシャン・バガワディはインド人の父から受け継いだ音楽を熱く歌い続けている。
離れ離れになった家族を見つけ出すためのサイトに、50万人を超す難民が登録
生き別れた大切な人を取り戻すために。デンマーク人の兄弟が立ち上げたこのサイトは、故郷を追われた世界中の人々の助けとなっている。
「アスペ」日本における誤解、誤訳、誤用の実態
「アスペ」というスラングを聞いてアスペルガー症候群の人々はどう思うか?
政治的に対立した2人のエチオピア選手がロンドンマラソンで戦う
世界的なマラソンランナー、フェイサ・リレサとケネニサ・ベケレの二人は、同じ民族出身だが、ただそれだけの関係にとどまっている。
写真集:ブダペストの際だった都市芸術
ハンガリーの首都は、以前からその歴史、芸術および建築でよく知られいた。ところが最近では独自の都市芸術が芽生えてきているようだ。#streetartなどのハッシュタグを見ると、ツイッターやインスタグラムといったソーシャルネットワーク上には、ブダペストに関連した写真や記事が毎日のように投稿されている。夏の観光シーズンが始まると、特に投稿の頻度は高まる。
WeChat?ロシアにはそんなものはありません
5月4日、ロシア連邦政府への登録を怠ったとして、中国最大のメッセージアプリWeChatが当局検閲機関によりブロックされた。