· 12月, 2012

記事 市民メディア from 12月, 2012

水洗便所より:世界トイレの日@ハイチ

  2012/12/10

11月19日は世界トイレの日だ。全世界70億の人口のうち、驚くなかれ25億人、つまり約3人に1人が、清潔なトイレを利用するすべを持たない。そうした人々はカリブ海諸島にもいて、とりわけハイチには大勢いる。衛生面での基本的人権が満たされないせいで、防げたはずの病気や死亡が後を絶たないのだ。

エジプト:打倒!”モルソリーニ”!

人々はカイロの中心部でありエジプト改革の中心地でもあるタハリール広場に戻り、大統領の辞任を要求している。その場所はモハムド・モルシ自身が大統領に選出された場所でもある。彼らの抗議は本日(2012年11月30日)発表された、イスラム主義勢力によって練られた拙速な憲法草案に対しても行われている。この新たな草案は、旧エジプトの政府システムを反映させた草案で、女性の権利と言論の自由を侵害する条項を含んでいる。

日本:映画館の閉館ラッシュに、変わりゆく暮らしの風景

  2012/12/06

日本全国各地で、小規模映画館が閉館ラッシュに追い込まれている。閉館の波が街の風景を変え、映画館をよりどころにしていた人々は居場所をなくす。そしてそれでも時間はとどまることなく流れてゆく。閉館の知らせに揺れるネチズンの声を追う。

グローバル・ボイス・アドボカシーの新しいディレクターに、Hisham Almiraatが就任

  2012/12/06

グローバル・ボイス・アドボカシーに、新しいディレクターとしてHisham Almiraatが就任することになった。Hishamは長い間グローバル・ボイスに関わってきたメンバーであり、受賞経験のあるブロガーでもある。世界中のデジタル・アクティビズムについて幅広いネットワークを持っていると同時に、医師としての活動も行っている。私たちは彼の就任を歓迎する。

アフリカ:資源の呪いを越えて

コンゴ共和国、ナイジェリア、マダガスカル他多くのアフリカ諸国は多くの天然資源に恵まれながらなぜ貧困が蔓延する地域なのか?これは資源の呪いという、サハラ以南アフリカの多くの国々で見受けられるパラドックスだ。