教育 · 12月, 2007
その他のトピック
月間アーカイブ
- 4月 2023 1 記事
- 11月 2022 1 記事
- 8月 2022 1 記事
- 6月 2022 2 件
- 2月 2022 1 記事
- 11月 2021 1 記事
- 10月 2021 1 記事
- 9月 2021 2 件
- 5月 2021 1 記事
- 3月 2021 1 記事
- 12月 2020 2 件
- 11月 2020 2 件
- 10月 2020 1 記事
- 7月 2020 1 記事
- 6月 2020 1 記事
- 5月 2020 2 件
- 4月 2020 2 件
- 3月 2020 1 記事
- 1月 2020 4 件
- 12月 2019 1 記事
- 11月 2019 1 記事
- 9月 2019 1 記事
- 8月 2019 1 記事
- 7月 2019 3 件
- 6月 2019 2 件
- 5月 2019 2 件
- 3月 2019 2 件
- 1月 2019 1 記事
- 12月 2018 1 記事
- 8月 2018 1 記事
- 6月 2018 1 記事
- 4月 2018 2 件
- 12月 2017 1 記事
- 11月 2017 1 記事
- 8月 2017 2 件
- 6月 2017 2 件
- 5月 2017 2 件
- 4月 2017 1 記事
- 1月 2017 1 記事
- 12月 2016 4 件
- 11月 2016 2 件
- 10月 2016 1 記事
- 9月 2016 1 記事
- 8月 2016 2 件
- 7月 2016 1 記事
- 6月 2016 3 件
- 4月 2016 1 記事
- 3月 2016 2 件
- 2月 2016 1 記事
- 12月 2015 3 件
- 11月 2015 3 件
- 10月 2015 2 件
- 9月 2015 2 件
- 8月 2015 3 件
- 7月 2015 2 件
- 6月 2015 3 件
- 5月 2015 4 件
- 4月 2015 3 件
- 2月 2015 1 記事
- 1月 2015 3 件
- 12月 2014 2 件
- 11月 2014 1 記事
- 10月 2014 3 件
- 9月 2014 4 件
- 8月 2014 3 件
- 6月 2014 1 記事
- 5月 2014 1 記事
- 4月 2014 4 件
- 3月 2014 1 記事
- 12月 2013 1 記事
- 10月 2013 2 件
- 9月 2013 2 件
- 8月 2013 2 件
- 7月 2013 1 記事
- 6月 2013 1 記事
- 5月 2013 1 記事
- 4月 2013 1 記事
- 3月 2013 1 記事
- 1月 2013 1 記事
- 12月 2012 3 件
- 9月 2012 4 件
- 7月 2012 4 件
- 6月 2012 6 件
- 4月 2012 1 記事
- 3月 2012 1 記事
- 1月 2012 2 件
- 10月 2011 3 件
- 9月 2011 1 記事
- 8月 2011 6 件
- 6月 2011 3 件
- 4月 2011 4 件
- 3月 2011 3 件
- 2月 2011 1 記事
- 1月 2011 1 記事
- 12月 2010 3 件
- 10月 2010 2 件
- 9月 2010 1 記事
- 8月 2010 2 件
- 5月 2010 1 記事
- 4月 2010 1 記事
- 11月 2009 1 記事
- 10月 2009 1 記事
- 4月 2009 1 記事
- 12月 2008 1 記事
- 11月 2008 1 記事
- 10月 2008 1 記事
- 8月 2008 2 件
- 6月 2008 1 記事
- 4月 2008 2 件
- 3月 2008 2 件
- 2月 2008 3 件
- 1月 2008 2 件
- 12月 2007 1 記事
- 11月 2007 3 件
- 10月 2007 2 件
- 9月 2007 1 記事
- 8月 2007 3 件
記事 教育 from 12月, 2007
バングラデシュ:女性ブロガーと持参金問題
南アジア 2007/12/30
Nari Jibon のブロガーが、現在でもバングラデシュ社会の脅威である花嫁の持参金[En]について書いている。持参金は、結婚した女性への圧迫やさらには殺人を防ぐために1980年の持参金禁止法令によって処罰されるに値する罪とされたが、バングラデシュ各地でいまだひそかに行われている。