記事 行政 from 12月, 2012
生命さえリアルにあらず~心をよぎる、あの歌~
「マッチ擦るつかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの祖国はありや」。半世紀以上前に寺山修司により作られた有名な和歌を焼き直す形で、ブロガーが書き下ろした一片の詩をご紹介する。詩の中では現在の日本にはびこる「空虚な言葉」が羅列されている。
日本:映画館の閉館ラッシュに、変わりゆく暮らしの風景
日本全国各地で、小規模映画館が閉館ラッシュに追い込まれている。閉館の波が街の風景を変え、映画館をよりどころにしていた人々は居場所をなくす。そしてそれでも時間はとどまることなく流れてゆく。閉館の知らせに揺れるネチズンの声を追う。
アフリカ:資源の呪いを越えて
コンゴ共和国、ナイジェリア、マダガスカル他多くのアフリカ諸国は多くの天然資源に恵まれながらなぜ貧困が蔓延する地域なのか?これは資源の呪いという、サハラ以南アフリカの多くの国々で見受けられるパラドックスだ。
スウェーデン:人種差別ケーキとそれを食す文化大臣
ストックホルムの内覧会でスウェーデンの文化大臣が試食をしている賛否両論の「痛々しいケーキ」は黒人女性の体をかたどっている。これはネット上で人種差別だと批判を浴び、そのことについてJulie Owono が伝えている。
インド:デリーでデング熱が流行、不安が広がる
先週、長年インドで映画監督、脚本家、映画プロデューサーとして活躍した Yash Copra (80歳)がデング熱で死亡すると、住民は事態を認識し、デリーの一部地域でパニックが広がった。デリーでは過去1ヶ月にわたってデング熱症例の増加が確認され、1000名近い患者および数名の死者を出した。