記事 行政 from 5月, 2017
中国人はUberが大好き!でもお上はそうでもない?
中国当局は、無認可タクシーの取り締まりで1週間に2度もUberのオフィスにガサ入れをした。本当の理由は外資系企業の排除だと噂されている。
タンザニア大統領、1万人の公務員を経歴詐称で解雇!
経歴調査を受けた公務員の50人にひとりが偽造証明書を使って採用されていた。
ボツワナでは、不正を暴くと罪になる?
不正を暴く目的であっても、ジャーナリストは情報入手の手段を選ぶべきか?
「#清廉なケニアへの回復」を目指す「キーボード戦士たち」
公権力からの妨害を受けようともケニア民衆は汚職まみれの政権への非難をやめない。
ロシア:フェイスブックが「グーグル税」を支払う最初の100社に

ロシアのある新聞社が報じたところによると、フェイスブックが「グーグル税」と呼ばれる、外国企業に課せられる付加価値税18%を支払うことになったそうだ。
カトマンズにはマスクをつけてる神様がいるの?!
近年のカトマンズの大気汚染は酷く、住民が我慢できないレベルになっている。政府と住民の間に意識の隔たりがあり、政府を動かすために大気汚染への抗議の証として街中の彫像にマスクをつける活動が始まった。その中には、もちろん神様の像も含まれている。
マリーヌ・ル・ペンが蒸し返すヴェル・ディヴ事件の責任とは?
1942年のヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件(略称「ヴェル・ディヴ事件」)については、1995年に当時のシラク大統領が国家の責任を認め、オランド大統領もその姿勢を引き継いでいる。