記事 法律
スーダン:仮想通貨に関する法的枠組みが必要
仮想通貨は、前回の大統領選挙の1つのテーマでもあった。その選挙戦において金融を民主化する戦略として、大統領候補の一人によって仮想通貨を導入することが提案された。
ブラジル連邦最高裁判所、性的少数者の人権を擁護する判決を下す
「私たちが生きているのは、法律で承認される社会です。その中で、最高裁判所がある重要な判決を下したのです」
スリランカ 新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、密猟に脅かされる野生動物の命
スリランカで新型コロナウイルス感染症が蔓延する中で、失業の増加に伴い野生動物の密猟件数が急増している。
「Born fi dead(死ぬために生まれて)」、ジョージ・フロイド暴行死事件への抗議運動に自らを重ね合わせるカリブの人々
ミネアポリスで始まった抗議活動は、かつてのマーカス・ガーベイ、マーティン、マルコム 、マーリーらの闘いから繋がっている。今、この抗議の輪はカリブ海だけではなく、世界的な広がりを見せている
インド、カシミール:社会の壁を破る女性起業家たち
「私はソーシャルメディアで批判的な言葉を、女性からさえも受け取ることがありますが、こういったコメントは、私が人として成長し、より優れたデザイナーとなるために必要だと考えています」
香港の大学キャンパスが3日間の抗議活動中、戦場と化す
伝統的に民主化要求運動など学生の政治活動が盛んな香港中文大学では、一部の抗議者が大学付近の道路を封鎖するバリケードを築いたことから、11月11日から3日間、警察隊と抗議者との間で衝突が起きた。キャンパス内は催涙弾と火炎瓶の応酬が激しく続き、あたかも戦場と化した。
祝日を減らすことを決めたカンボジア、民主主義をむしばむと懸念が広がる
カンボジアでは国の競争力アップのために、年間の祝日の数を28から22に減らす法令が出された。市民団体や労働者団体などからは祝日を減らすことに反対する意見が広がっている。
バングラデシュの花嫁、処女性からの解放
5年の歳月をかけた法廷での争いで勝ち取った決定は、平等の権利を求める活動家たちにとって、歴史に節目を刻む勝利であるとして称賛されている。
パキスタン:トランスジェンダーの人々による初のプライド・マーチ ステレオタイプをぶち壊す願いをこめて
トランスジェンダーが企画した初めてのプライド・マーチは、固定観念の払拭と、彼らの権利を模索している。
「水産資源の保全か、地域住民の権利か」 バングラデシュ政府 65日間の禁漁を決定
水産資源確保のために2か月間の禁漁が実施された。 沿岸住民は漁業からの撤退や飢えに陥りかねない状況に追い込まれている。