記事 抗議
ベラルーシ出身の詩人が語る故国の混乱と抵抗の歴史
明らかになったベラルーシの最大の弱点......それは政府が国民のことをほとんど理解していないということ
Black Lives Matter テニス界に一石を投じた大坂なおみ選手と日本の反応
私はアスリートである前に黒人女性です。そして今、プレイを見てもらうより、黒人女性としてもっと大切なことがある気がするのです。
タイ学生自治会会長、反政府運動参加で逮捕
ペンキは洗い流せても、不正は洗い流せない。
イスラエル:ペニナ・タマヌをエチオピア出身者初の大臣に指名
イスラエルは、エチオピア系ユダヤ人を黒人初の大臣に指名した。これは、進歩的出来事のように見えるが、エチオピア系ユダヤ人は、なおイスラエルで人種差別などのさまざまな差別を受けている。
主婦、母親、フロントライナーとして香港民主化運動を支える女性たち
女性たちはジェンダー・ステレオタイプと警察による暴行と闘って、運動の前線としての立場を確立した。
ウイグルのために オランダで中国を相手に単独の抗議活動
ウイグル人などイスラム教徒に対する中国政府の締め付け。それに抗議するため、オランダに逃れたウイグル人男性がたった一人で活動を行う。
「Born fi dead(死ぬために生まれて)」、ジョージ・フロイド暴行死事件への抗議運動に自らを重ね合わせるカリブの人々
ミネアポリスで始まった抗議活動は、かつてのマーカス・ガーベイ、マーティン、マルコム 、マーリーらの闘いから繋がっている。今、この抗議の輪はカリブ海だけではなく、世界的な広がりを見せている
バングラデシュ伝統のアルポナ壁画、化学塗料を売込んだ大手企業に非難轟々
バングラデシュの山間部で、伝統の壁画を自然塗料で描いてきたアルポナ画家。そんな村に大手ペイント会社は科学塗料を持ち込んだ。描き直す必要もなく永遠に色あせない壁画は、果たして村にとって吉報なのか、災いなのか?
COVID-19、アフリカでの臨床試験の残酷な歴史を呼び起こす
アフリカはCOVID-19ワクチンの「実験場ではない」。 人間を使った臨床試験に対する議論は、アフリカでの医療実験と開発の残酷な歴史を思い出させる。