記事 旅行
キャセイパシフィックを襲う「白色テロ」:ソーシャルメディア上で香港民主化抗議デモ支持の客室乗務員労働組合委員長を解雇
「これは、私だけに限りません。業界全体の問題であり、香港の問題なのです。いつこの白色テロは終わるのでしょうか?」
カルタヘナのドアノッカーは覚えている。屋敷の過去も、町の歴史も
「百年の孤独」なんて何のその。ひとりぼっちで何百年も、屋敷と一族の盛衰を見守り続けるコロンビア、カルタヘナのドアノッカー。
ミャンマー:象の孤児院
ミャンマーの野生の象は密猟による深刻な危機にさらされており、その被害は1週間当たり1頭の象が殺されるという懸念すべき頻度に達している。
ミャンマー、おいしいタケノコはどこから?
ポーラはアラカン山脈のふもとに住むタケノコ取り。その1日を写真で紹介する。
エベレスト山頂付近の混雑の様子を撮った登山家、8000メートル峰全てのスピード登頂に挑む
地球上には8,000メートル以上の山が14座ある。元英軍グルカ兵ニーマル・プルヤは、この14座全てをなんと 7か月で制覇するという世界記録に挑戦している。
バングラデシュ流? 女性の社会進出はバイクの旅で!
地方に住む女の子が声をあげることへの助けになり、家から出て、思いを率直に話し、彼女たちの目を通してこの国の美しさに触れることへ後押ししてあげたいのです。
メコン川流域:民間説話や言い伝えを役立て環境保全へ
地域に伝わる『人々の物語』を守り、活かすことで、メコン川流域に起こりうる変化に順応してゆく道を探ったり、あるいは、抵抗したりしてゆく方策にもなるだろう。
モザンビーク:アフリカ最長の橋は地域住民に歓迎されるか? 心配の種は通行料
7億8500万米ドル。その橋は1975年の独立以降、モザンビークで最も費用のかかったインフラストラクチャー事業である。
フィリピンのクレオール言語、チャバカノ語を紹介するブログが誕生
もっと積極的に保護する努力をしないと、いつか、チャバカノ語が家庭内でしか話されなくなる日が来てしまう。
荒廃の地カブールより パルクールで平和な未来を描く
「ヨーロッパで開催されるパルクールイベントに参加しようとしたんだけど、ビザの申請が却下されたんだ。アフガニスタンのパスポートを所持しているって理由でね」