· 9月, 2011

記事 若者 from 9月, 2011

9・11回顧録:新たな世代の誕生

アルカイダによる9・11アメリカ同時多発テロから10年がたつ。あの一度の事件が、世界を様々な面で変えてしまった。こうしたあらゆる変化について、世界中のポスト9・11世代の若者たちがショート・ビデオを通じて意見を寄せている。

2011/09/14

中国:あなたの本を農村へ届けよう

著名な中国人学者がネチズンに「あなたの本を農村に届けよう」と呼びかけている。連絡窓口が国中にいくつも開設され、本を集めて農村へ届けたり、図書館を建設するための寄付を集めたりする活動が行われている。

2011/09/08

ポーランド:その読書事情

数週間前、ポーランド最大の日刊紙、Gazeta Wyporczaが、ポーランドの読書人口の割合が非常に低いことを受けて、新しいキャンペーン「Reading in Poland – ポーランド読書週間」を始めた。ポーランド国立図書館が発行したレポートによれば、ポーランド人の56%が本を全く読まず、3ページ以上長い文章を読むこともできないという。これにより、ポーランドにおける読書文化とその危機に直面する理由について激しい議論が巻き起こった。

2011/09/08