記事 若者 from 7月, 2012
ロシア:クラウドソーシングで行方不明者を捜索

捜索救助活動を行うLiza Alertは、2010年、ロシアでLiza Fomkinaが行方不明になった事件をきっかけに生まれた。政府の不手際が明るみになり、このような悲劇の再発防止のために結束したボランティアたちによるプロジェクトである。
ニカラグア:児童労働根絶への終わりなき戦い
ニカラグアでは、児童労働の阻止をは容易ではない。子供に教育を受けさせることが重要であると考え、啓蒙活動の影響を受けている家族もいる。しかし、どうにか暮らすための手段が児童労働であるという家族もいるからだ。
コスタリカ:子供たちの命を救うサーカス
コスタリカ南部のペレス・セレドンという街に、ファンタスティコ・サーカスが活動する拠点を構えている。ファンタスティコ・サーカスは海外公演も行っているが、その一方で、この地域の子供たちや青年が麻薬や犯罪から抜け出す機会を与えている。
ロシア:今日に受け継がれる、トルストイ「戦争と平和」

RuNet Echoは、帝政ロシアがナポレオンに勝利してから200周年を迎えたことを記念して、シリーズの考察を続けている。今回はレフ・トルストイの小説「戦争と平和」と今日同小説が果たす役割についてオンライン上で考察した。また、今日ではオンライン上でその役目が果たされている。Runet上では、現在「戦争と平和」とトルストイの文学スタイルについての議論が日常的に行われており、言語的かつ社会的な様々な問題を扱っている。