· 9月, 2013

記事 若者 from 9月, 2013

「はだしのゲン」書架に残る

被爆した少年ゲンの成長を描いたマンガが、松江市内の小中学校の図書館で閲覧が制限された問題をきっかけに、原爆投下から68年目のこの夏、熱い注目を浴びることになった。

2013/09/23

マララ・ユスフザイ感動の国連演説にパキスタン世論はまっぷたつ

一年近く前、通学途中にタリバンに銃撃されたパキスタンの活動家マララ・ユスフザイは、2013年7月12日、16歳の誕生日にニューヨークの国連本部で世界中の指導者に向けて力強いスピーチを行なった。世界中の児童教育と女性の権利拡大のシンボルだが、マララの本国パキスタンでは彼女を中傷するような陰謀説を延々と展開している者もいる。

2013/09/03

ロシア人とタバコ:辛いさよなら

RuNet Echo

ロシア政府はロシア人の喫煙習慣を変えようと、2013年6月1日に公共の場での喫煙を禁止する法律を新しく設けた。これはより厳しい喫煙規制への段階的な足掛かりになるのではと期待されているが、ブログ界では批判の声が飛び交っている。

2013/09/01