記事 東アジア from 9月, 2014
日本:減少する日本人留学生-米国はじめ各国で
大学の学生交流協定などで日本人留学生が増える中、世界各国で留学生に占める日本人の割合が少子化の影響以上に大きく減り続けている。グローバル化が進む今、なぜなのか?
日本人ジャーナリスト津山恵子、アメリカ関連の記事執筆で形勢逆転!
日本とアメリカの架け橋として活躍するジャーナリスト津山恵子が、自身のキャリアや日本の辺野古と大浦港への米軍基地建設について語る。原文掲載日は2005年9月14日。
香港:座り込みデモで逮捕者500人以上
7月2日、平和的座り込みデモで多くの参加者が警察に拘束された。釈放されたのち彼らは、フェイスブックで それぞれの経験を語り、中国の影響を排した民主的選挙の実現を訴えている。
言語の学習と保存に技術が果たす役割について見てみよう
進んだ考えを持つ人の中には、かつてない程に発達した技術の力を使って、いくつもの絶滅寸前の言葉を救っている人たちがいる。そして、まれなケースではあるが、絶滅した言葉を復活させようとする試みも行われている。
世界初のデングワクチンが来年にも東南アジアで利用可能に
毎年、世界で1億人が感染するデング熱。ワクチンはデングウイルスを止める決定打となるだろうか?
ニキビができた!? 韓国では課税対象に!
「創造経済」をモットーにする韓国政府が新たに美容整形に課税することを明らかに。ところがこの税法では、ニキビなどの肌トラブルの治療も課税対象になるとして、国民の怒りを買っている。
中国:「不公平な」大学入試に打ち勝つために学生たちが移住する理由とは
中国の大学入試は省ごとに合格者数が配分される制度の弊害で、一部地域において競争が激化している。合格ラインの低い地域で受験すれば、いい大学に入れる確率はぐんと高くなる。