東アジア · 12月, 2019
Countries in 東アジア
月間アーカイブ
- 3月 2021 1 記事
- 2月 2021 1 記事
- 12月 2020 2 件
- 11月 2020 6 件
- 10月 2020 2 件
- 9月 2020 1 記事
- 8月 2020 4 件
- 5月 2020 2 件
- 4月 2020 2 件
- 3月 2020 1 記事
- 2月 2020 1 記事
- 1月 2020 2 件
- 12月 2019 6 件
- 11月 2019 5 件
- 10月 2019 1 記事
- 9月 2019 2 件
- 6月 2019 1 記事
- 5月 2019 2 件
- 4月 2019 2 件
- 1月 2019 2 件
- 11月 2018 3 件
- 9月 2018 1 記事
- 8月 2018 2 件
- 7月 2018 3 件
- 6月 2018 2 件
- 5月 2018 2 件
- 4月 2018 7 件
- 3月 2018 1 記事
- 2月 2018 1 記事
- 1月 2018 3 件
- 12月 2017 4 件
- 11月 2017 3 件
- 10月 2017 3 件
- 9月 2017 2 件
- 8月 2017 1 記事
- 7月 2017 3 件
- 6月 2017 2 件
- 5月 2017 10 件
- 4月 2017 5 件
- 3月 2017 2 件
- 2月 2017 2 件
- 1月 2017 4 件
- 12月 2016 1 記事
- 11月 2016 5 件
- 10月 2016 2 件
- 8月 2016 5 件
- 7月 2016 7 件
- 6月 2016 2 件
- 5月 2016 2 件
- 4月 2016 3 件
- 3月 2016 2 件
- 2月 2016 3 件
- 1月 2016 4 件
- 12月 2015 5 件
- 11月 2015 6 件
- 10月 2015 3 件
- 9月 2015 4 件
- 8月 2015 5 件
- 7月 2015 5 件
- 6月 2015 7 件
- 5月 2015 5 件
- 4月 2015 9 件
- 3月 2015 10 件
- 2月 2015 5 件
- 1月 2015 7 件
- 12月 2014 4 件
- 11月 2014 6 件
- 10月 2014 12 件
- 9月 2014 6 件
- 8月 2014 3 件
- 7月 2014 5 件
- 6月 2014 6 件
- 5月 2014 10 件
- 4月 2014 8 件
- 3月 2014 8 件
- 2月 2014 8 件
- 1月 2014 4 件
- 12月 2013 6 件
- 11月 2013 9 件
- 10月 2013 8 件
- 9月 2013 3 件
- 8月 2013 6 件
- 7月 2013 8 件
- 6月 2013 3 件
- 5月 2013 9 件
- 4月 2013 5 件
- 3月 2013 7 件
- 2月 2013 11 件
- 1月 2013 4 件
- 12月 2012 4 件
- 11月 2012 3 件
- 10月 2012 4 件
- 9月 2012 2 件
- 8月 2012 9 件
- 7月 2012 3 件
- 6月 2012 4 件
- 5月 2012 7 件
- 4月 2012 6 件
- 3月 2012 1 記事
- 2月 2012 8 件
- 1月 2012 3 件
- 12月 2011 5 件
- 11月 2011 8 件
- 10月 2011 4 件
- 9月 2011 6 件
- 8月 2011 9 件
- 7月 2011 3 件
- 6月 2011 9 件
- 5月 2011 4 件
- 4月 2011 11 件
- 3月 2011 6 件
- 2月 2011 7 件
- 1月 2011 5 件
- 12月 2010 5 件
- 11月 2010 3 件
- 10月 2010 2 件
- 9月 2010 2 件
- 8月 2010 5 件
- 7月 2010 3 件
- 6月 2010 3 件
- 5月 2010 3 件
- 3月 2010 2 件
- 2月 2010 1 記事
- 1月 2010 2 件
- 10月 2009 1 記事
- 9月 2009 2 件
- 8月 2009 1 記事
- 7月 2009 2 件
- 6月 2009 3 件
- 4月 2009 1 記事
- 3月 2009 2 件
- 2月 2009 1 記事
- 1月 2009 2 件
- 12月 2008 1 記事
- 11月 2008 3 件
- 10月 2008 3 件
- 9月 2008 2 件
- 8月 2008 2 件
- 7月 2008 9 件
- 6月 2008 6 件
- 5月 2008 5 件
- 4月 2008 10 件
- 3月 2008 13 件
- 2月 2008 10 件
- 1月 2008 8 件
- 12月 2007 8 件
- 11月 2007 1 記事
- 9月 2007 1 記事
- 6月 2007 2 件
記事 東アジア from 12月, 2019
カンボジアのコミューンでHIVがアウトブレイクしてから5年、忘れられた村
カンボジア2019/12/30
エイズがアウトブレイクしてから、カンボジアのとある村には国内外の注目が集まり、支援の輪も広がった。だが、あれから時が経ち、今は誰からも忘れ去られたような状態だ。
東南アジア各国の気候マーチの様子
インドネシア2019/12/16
この東南アジアの抗議行動で取り上げられた問題は、大規模な採掘、ヘイズ(煙霧)による大気汚染や、従来からの化石燃料への依存など、多岐にわたった。
ミャンマー:象の孤児院
ミャンマー (ビルマ)2019/12/12
ミャンマーの野生の象は密猟による深刻な危機にさらされており、その被害は1週間当たり1頭の象が殺されるという懸念すべき頻度に達している。
中国検閲の歴史:天安門での虐殺から30年
中国共産党のネットの自由に対する規制は天安門事件の記念日が近づくにつれ強くなるが、ネット市民たちは巧妙な方法で検閲を免れようとする。
「憎らしい(アボミナブル)」映画、3カ国にて上映禁止。中国が主張する海上領域の描写に反発。
フィリピン2019/12/10
アニメ映画「アボミナブル」が、南アジア各国で論争を呼び、上映の中止が相次いでいる。中国が独自に主張する海上領域が、映画の中で地図上に描かれているというのが理由だ。
香港の大学キャンパスが3日間の抗議活動中、戦場と化す
中国2019/12/09
伝統的に民主化要求運動など学生の政治活動が盛んな香港中文大学では、一部の抗議者が大学付近の道路を封鎖するバリケードを築いたことから、11月11日から3日間、警察隊と抗議者との間で衝突が起きた。キャンパス内は催涙弾と火炎瓶の応酬が激しく続き、あたかも戦場と化した。
ライター募集中
日本で起きていること、話していることを世界に伝える記事を書きませんか?グローバル・ボイスのライター募集はこちらから。
翻訳ボランティア募集中
GV Lingua日本語サイトはボランティアで支えられています。翻訳ボランティアについてのお問い合わせはこちらから!
メッセージ
【Global Voicesで英単語を完全理解する!】Osama Khalid · Saudi Court Sentences Reformists to 10 and 11 Years in Prison
sentence 動 / ˈsentəns / ●・ (人に)判決を下す"sense「感覚」と同語源(←ラテン語 sentire) 「感じたことを書き表したもの」⇒「文」 「(容疑について)感じたことを宣言すること」⇒「判決を下す」"日本語翻訳記事はこちら