記事 モロッコ
モロッコ: 「マラケシュ大好き!」
モロッコの主要観光地マラケシュが木曜日に爆弾で襲撃された。ブロガーたちは爆発の犠牲者との連帯を示すために、自分の写真を投稿してほしいと呼びかけている。
9・11回顧録:新たな世代の誕生
アルカイダによる9・11アメリカ同時多発テロから10年がたつ。あの一度の事件が、世界を様々な面で変えてしまった。こうしたあらゆる変化について、世界中のポスト9・11世代の若者たちがショート・ビデオを通じて意見を寄せている。
アラブ世界:革命のタイムテーブル
アラブ世界での革命のタイムテーブルがオンライン上で流れている。スーダン、シリア、アルジェリア、リビア、モロッコで革命が起こる可能性があると。1月30日(スーダンの学生はすでにデモ行進している。)2月5日、2月12日、そして3月13日だ。ツイッター上ではチャットが繰り広げられている。
モロッコ:ブロガー達が洪水被害を調査
先週、モロッコ大域を襲った大雨により、交通網、通信網が遮断され、少なくとも30人が死亡、そのうち24人はモロッコの首都ラバト南部Bouznicaの川の氾濫により、バスが押し流されたため死亡した。
モロッコ:第二言語としての英語
Moroccoboard.comのライターSaid Bellariは、モロッコにおけるフランス語への依存を徐々になくし、第二公用語として英語を導入することを提唱している。彼は自身の論文で、「disliteracy」という新しい概念を紹介している。
スーダン:ICCのバシル大統領訴追に対するアフリカブロガーの反応
スーダンの大統領、オマール・ハッサン・アル・バシールを複数のジェノサイド、戦争犯罪、人道に対する罪で起訴するという国際刑事裁判所(ICC)の最近の勧告に対し、世界中のブロガーが反応を示している。
モロッコ:アマジグ文化フェスティバル
7月3日から6日の間フェズで第4回アマジグ文化フェスティバルが開催されると、モロッコのブログThe View from Fezが伝えている。
モロッコ:観光で豚肉需要高まる
「モロッコでまず見ないはずのものの一つに養豚がある。豚肉を食べることが宗教上タブーとされているモロッコで、養豚が成長産業だということに驚くかもしれない。理由は?観光だ」と、The View from Fezは書いている。
モロッコ:Fouad Mourtada の奪われた人生
Facebookにモロッコ王子の偽プロフィールを作成したFouad Mourtadaは禁固3年の刑を宣告された。モロッコをはじめ世界中のブロガー達の議論は白熱。支援コミュニティーまで立ち上げられる。
モロッコ:平和部隊
Connie in Moroccoは、モロッコで平和部隊ボランティアとして働くことについて内部者の視点を紹介している。