記事 北アメリカ
深い悲しみを叙事詩に込めてーケネディ大統領の死を悼むユーゴスラビアの人たちー
旧ユーゴスラビアでの故ケネディ米大統領の人気がうかがえる叙事詩。そのタイトルは『ダラスに死す』(原題“Death in Dallas”)
女性チームの手でよみがえったハーバード大学「女性計算手」の遺産
「宇宙科学に関わる現代の女性の活躍にはめざましいものがあります。でも過去も遡ってみると、女性たちは以前からずっといました。可能な限りとどまって研究し続けたのです」
先住民族言語がロックで生き残り!ーディジグロットのニュースレターより

ライジング・ボイスのディジグロット・ニュースレターが伝えるオンラインを活用した先住民族言語の生き残り作戦ーウェールズ、北ケベック、マリ共和国、北オンタリオから
国際宇宙大学学長インタビュー(後半)「宇宙は夢の世界」
「我々は、宇宙が対立の場となってしまうことを望みません。(中略)宇宙は子供たちにも、そして人類皆にも、夢を見させてくれるのです」(本文より)
国際宇宙大学学長インタビュー(前半)「宇宙ベンチャーで地球の暮らしはもっと豊かに」
現在、ISUの元学生は4600名以上おり、うち80パーセント以上が宇宙産業で働いています。(本文より)
覆えされるアフリカ:アイーダ・ムルネー氏に聞く
「アフリカ人であるということはまさにより複雑でもあり、単にひとつの概念からなるのではありません。そこにはさまざまな定義、さまざまな解釈があり、偶然私がこれらのうちのひとつと巡りあわせただけなのです」
イランの双子アーティスト:「もう1人の自分と活動しているみたい」
「展覧会『Reincarnation』は新たな生命を暗示しています。もし見る人を目覚めさせ、彼らを取り巻く世界に気づかせ、そこに美しさを見せることができれば、大きな成功と言えます」
日本で痴漢を通報したら、どうなったと思う?
「もし、もう一度このような被害にあったなら、自分自身の無力さ、また警察の非協力さにさらに失望することでしょうね。」