記事 イギリス

Global Voices Podcast: 2012年始動!

今回のポッドキャストでは、2011年を振り返り、主要メディアと新しいメディアにおけるジャーナリズムの類似点と相違点を考える。また民族的、社会的に多様化するブログ界の発展支援について 話し合うためボリビアで開催された Rising Voices の熱気あふれる会議の様子をお伝えする。 さらに、メンバー共通の習慣ともいえる、サイクリングについての話を聞く旅にもでかけるつもりだ。

英国:ライオン騒動の犯人は飼い猫

  2012/10/11

英国エセックス州でライオン目撃証言があった2012年8月26日の夜から、英国警察はライオン捕獲作戦にかかりっきりであった。しかしその後、ライオンは「テディベア」という大きな飼い猫であることが判明した 。

ツイッターのハッシュタグ#BlameTheMuslims(ムスリムのせいだ)が文脈から逸脱

サーナム・ガーフールは、イギリスに住む19歳のムスリム学生である。彼女は、いかなる暴力事件があっても、すぐにムスリムが糾弾されるということに対し、憤りを隠せなかった。先週起こったオスロ連続テロ事件をきっかけに、サーナムはツイッター上でハッシュタグ#blamethemuslims(ムスリムのせいだ)を使って怒りをあらわにした。#blamethemuslims は完全に文脈からずれ、苛立った多くのユーザーの元へと向かった。

イギリス:#RiotCleanupーロンドン、暴動の後始末の時?

  2011/08/16

土曜夜から、ロンドンやイギリスの他の地域でも起こった広範囲における略奪・暴動事件ののち、一般市民は現在、自分たちの街の復旧への道を模索している。火曜朝にはツイッター上のハッシュタグ#prayforlondonと #riotcleanupが、#londonriotsへのツイート数を追い越した。

イギリス:ロンドン暴動の解釈

  2011/08/15

無政府状態の暴動や略奪がまた過ぎて、火曜の朝を迎えると、ロンドン中に破壊の波が押し寄せていた。地域の人々が損傷を修復し更なる混乱に備える中、国は今回の事件の全容を解明しようとしているが、事件は政治主導者、警察、そしてそのような人々が仕えるコミュニティの間の根深い緊張状態を浮き彫りにした。