記事 from 4月, 2012
香港:中国本土からの越境出産を阻止するには?
香港と中国の間にある大きなあつれきのうちの1つが越境出産に端を発するものだ。官庁統計によると、2011年香港で生まれた赤ちゃんは95,337人であり、そのうちの40%は親が出産のために中国本土から来ている。
イスラエルからイランへのラブレター
イスラエル人からイラン人への愛のメッセージ。それは、近年の緊迫した状況のなかでは、「小説よりも奇なり」と評されてしまいそうな非現実的な話題。しかしそれを現実にしたのがFacebookのキャンペーンである。
インド:インターネット企業、ネットコンテンツの検閲に屈す
インドが大きく後退することになったのは、インド政府が、Google、FacebookやTwitterなどの20の主要なインターネット企業に対して、「反宗教的」な内容や「反社会的」な情報を含むネットコンテンツをインド市民が閲覧できないよう検閲する計画を要求したときにさかのぼる。
ケニア:世界最大の難民キャンプ、ダダーブの現状
世界の難民人口の約75%が近隣諸国に避難していると考えられており、これは約45万人が身を寄せる世界最大の難民キャンプを抱えるケニアにおいて最も顕著とされている。
エジプト:女性の離婚する権利が国会で議論される
民主化への前進であると見なされていたにも関らず、新しいエジプト議会は、国の差し迫ったニーズとは関係なさそうな問題について議論を続けている。最近は、女性から離婚する権利を剥奪するという国会議員の提案が議論の的だ。
Facebookが中国再参入か?
現地のジャーナリストやネチズンたちに、Facebook CEOであるマーク・ザッカーバーグと彼の恋人を上海で 目撃した 。インターネット上では、ソーシャルメディアの王が中国に再出現しようとしているのではないか、という噂が烈火のごとく広まった。
メキシコ: マグニチュード7.8の地震で国が混乱
2012年3月30日正午ごろ、メキシコ南部と中心部を地震が襲った。その場でインターネットを使用し家族への連絡、状況報告をする人々の姿が見られた。地震に対するウェブ上での人々の反応を掲載した。
フランス:話題の映画「アーティスト」がなぜ母国でヒットしないのか
2012年2月、フランスそして世界の映画の歴史が作られた。映画アーティストとその主演男優ジャン・デュジャルダンに5つのオスカーが授与されたのだ。しかし、フランスでは皆が熱狂的になっているといったわけではなかった。
ベネズエラ:ささやかれ続けるチャベス大統領の健康状態
ベネズエラでは、信憑性のある情報よりも噂のほうがはるかに多く世間に流布している。とりわけ大統領にまつわる噂は絶えない。数ヶ月前に大統領が癌と診断されてからは、様々な見解や憶測が飛び交っている。
ロシア:エイズの流行―「ロシアよ、恥を知れ」

国際組織はロシアで AIDS が流行していることや、この流行に対処しようとする際にロシアが直面するハードルに注意を向けている。近年、国際社会が注目しているのは、ロシアの医療体制や感染者はスティグマを押されてしまうこと、さらにロシアの薬物政策である。 Donna Welles が報告する。