「何度倒れても、立ち上がる限り負けてはいない」ドン・ペペ名言集

ウルグアイ前大統領、ホセ・ペペ・ムヒカ  Flickerより (OEA-OAS, CCライセンスに基づいて掲載)

ウルグアイ前大統領、ホセ・ペペ・ムヒカ  Flickerより (OEA-OAS CCライセンスに基づいて掲載)

その言動に賛同する人もそうでない人もいるが、ウルグアイの前大統領、ホセ・ムヒカ (任期は 2010-2015) が世界の優れた指導者である事は間違いない。彼は雑誌モノクルが主催する「世界で最も活躍した大統領 (2012年) 」にも選ばれている。

ムヒカはウルグアイでは親しみを込めてペペと呼ばれている。世界的に知られるようになったのは、彼のつつましい暮らしや、大統領のサラリーの90%を社会福祉に寄付するという、あまり例のないその政治姿勢によるものだ。

強力な麻薬密売組織から力を奪うために、マリファナ販売を合法化して国がコントロールする政策、再生可能エネルギーの利用推進などムヒカの政策も世界の注目を集めている。

ウルグアイ憲法は大統領の再選を認めておらず、ペペは今年の3月上旬に大統領を退任した。賞賛と拒否を巻き起こした彼の率直すぎる人生観と世界観は、しばらくの間ウルグアイ政界に余韻を残すことになろう。

1970年代より1980年代まで続く軍政時代、彼は壮年期の13年を政治犯として刑務所で過ごさねばならなかった。ペペの名声は対立にも決してひるまず、そして自分が人生で一番大切と考えるものを守り続ける姿勢から生まれた。

ウルグアイ人から見ても、彼の率直すぎる政治姿勢には目を覆いたくなる事があるし、ラテンアメリカ各国との外交にはスキもあった。アルゼンチンのクリスティーナ・キルチネル大統領を婆さんと呼び、前任大統領で夫だったネストル・キルチネルが斜視であった事から片目男と呼んだことが発覚している。

しかし、ここではホセ・ムヒカの示唆に富んだ言葉を Wikiquote (スペイン語)よりいくつか紹介する。

“La política está sujeta a volar como las perdices, cortito y rápido. Y se está necesitando política de largo aliento en un mundo que se globaliza”.

“Para vivir hay que trabajar, ¿verdad? Y si no trabajás estás viviendo de garrón a costilla de alguien. Y la vida de parásito no es digna, pero tampoco podés vivir nada más que para trabajar. Así de sencillo. Porque lo más glorioso que tenés es la vida. Y eso, que es tan elemental es la cosa que más olvidamos, pero nos lo hace olvidar la cultura, el medio ambiente y sobre todo esa violencia de arrastre que tiene la sociedad de consumo y que parece que si no estamos subidos en ese tren nos vamos a morir”.

“Son los más pobres. Mi definición es la de Séneca: “Pobre es el que necesita mucho”. Porque el que necesita mucho, eso es infinito, esos son los más pobres”.

“Nosotros creemos que el narcotráfico, no la droga, el narcotráfico es el peor flagelo que estamos soportando recientemente en América Latina”.

“Y no defendemos ninguna adicción, pero la vía represiva viene fracasando, ya llevamos muchas décadas y viene fracasando, entonces nosotros decimos “hay que tratar de arrebatarle el mercado, sacarle la razón de ser, que es arrebatarle el mercado”.”

“Abogo por una manera personal de vivir con sobriedad, porque para vivir hay que tener libertad y pa’tener libertad hay que tener tiempo…
Entonces soy sobrio para tener tiempo, porque cuando tú compras con plata no estas comprando con plata, estas comprando con el tiempo de tu vida que tuviste que gastar para tener esa plata”.

“Vale la pena vivir con intensidad, y te podés caer una, dos, tres, veinte veces, pero recuerda que te podés levantar y volver a empezar. (…) Derrotados son los que dejan de luchar, muertos son los que no luchan por vivir”.

“Lo que algunos llaman la crisis ecológica del planeta es consecuencia del triunfo avasallante de la ambición humana, ese es nuestro triunfo también nuestra derrota”.

“Continuarán las guerras y por tanto los fanatismos, hasta que tal vez la naturaleza nos llame al orden y haga inviable nuestra civilización”.

政治は目先をせわしなく飛び回るヤマウズラのようだ。世界が一体になりつつある今、必要なのは長期的視点に立った政策だ。

確かに、生きていくためには働かねばならない。もし、働かなければ誰かに食わせてもらってると言うことだ。食わせてもらうだけの人生はほめられたものではない。そして働くだけの人生も然り。
わかりきったことだが、人にとって一番大切なのは生きることだ。あまりにも分かりきったことなので忘れがちになる。自分たちが受け継いだ文化や、周りの環境は毎日の暮らしの中では、あまりに当然すぎて意識に上ることもない。そして、人と同じようにものを買い続けることが、生きることの証しと考えてしまう強引な消費社会も自然なものに思えてしまう。

セネカの言葉のよると「貧者とは多くを欲しがる人たちである。」
今日、誰もが限りなく物を欲しがるが、その心はとても貧しい。

麻薬そのものではなく、密売組織こそがラテンアメリカ社会を苦しめている最大の敵だ。

中毒を擁護するつもりはない。だが麻薬ルートの取り締まりは何十年間失敗し続けている。だから我々は主張する。「組織から市場を奪わねばならない。彼らの存続意義を無くするのだ。それは彼らから市場を奪うということだ。」

つつましい暮らしを広めたいと思う。人生を楽しむには自由が必要だ。そして自由はゆっくりした時間を求めている。私たちは人生の大切な時間をすり減らしてお金を獲得している。買い物にお金を払うということは、自分の時間を商品と交換しているということなのだ。だから私はゆっくりした時間を過ごすためにつつましい暮らしを心がけている。

何かのために精一杯つくすことはそれだけの値打ちがある。たとえ何度たおれたとしても、立ち上がる限り負けてはいない。[中略] 敗者とは闘いを止めた者、死者とは生きるための闘いを止めた者である。

地球環境の危機と呼ばれるものは、人類の欲望が圧倒的な勝利を収めた事の結末である。それは人類の勝利であり、敗北でもある。

狂信にあおられて、戦争は続いていくであろう。おそらくは、我々の文明が行き詰まって、自然が自制を求めいていることに我々が気づくまで。

ペペは77歳、質素な農園に妻のルシア、三本足の犬と暮らしている。夫妻は菊の花を売って生計を立てている。

コメントする

Authors, please ログイン »

コメントのシェア・ガイドライン

  • Twitterやfacebookなどにログインし、アイコンを押して投稿すると、コメントをシェアできます. コメントはすべて管理者が内容の確認を行います. 同じコメントを複数回投稿すると、スパムと認識されることがあります.
  • 他の方には敬意を持って接してください。. 差別発言、猥褻用語、個人攻撃を含んだコメントは投稿できません。.