注目記事: ウルグアイ
記事 ウルグアイ
オーストラリアの森林火災:煙が南米に到達
オーストラリアの大規模森林火災による煙が太平洋を越え、1万2000キロ先の南米へ到達。
多くの名前をもつラテンアメリカのお菓子
南米ではお菓子作りに欠かせないのがミルクジャム。地域によって色々な名で呼ばれながら、長く人々に愛され続けているという。
「何度倒れても、立ち上がる限り負けてはいない」ドン・ペペ名言集
元ゲリラのにして謙虚、マリファナの販売を合法化。名演説で世界の注目を集めるが、率直すぎる発言で困ったことに。ドン・ぺぺことウルグアイの前大統領ホセ・ムヒカの名言を紹介します。
「人間味」溢れるウルグアイのとある刑務所
ウルグアイには、囚人の収監と更生に向けた一風変わった「人道的アプローチ」を取り入れたプンタ・デ・リエレス(「鉄道の終点」)という名の刑務所がある。
サイクリング中に亡くなった人を追悼する、白い自転車がウルグアイに登場
世界中の200の都市が参加している白い自転車プロジェクト。ウルグアイに登場したゴーストバイクと市民の反応は?
優勝5回、強豪ブラジル敗退! ワールドカップの感動を与えられず
社会不安と抗議活動は、ラテンアメリカで開催されるワールドカップの特徴である。
ウルグアイ:地方の女性たちが運営する5つのスモールビジネス
ウルグアイの田園地方は、常に女性たちにとって厳しい労働の場であったが、地方の女性たちが労働に加わるだけでなく独創性と努力の模範となるにつれて、こうした状況は様変わりしつつある。
ウルグアイで大麻の販売、生産が合法化
ウルグアイは世界で初めて大麻の販売及び生産の合法化案を可決した。 このニュースはウルグアイ国内だけでなく世界各国に波紋を投じている。
ウルグアイ:鯨とイルカのサンクチュアリへ
ウルグアイの議会では鯨およびイルカに対する狩猟、漁業活動、虐待を禁止する新しい法案が満場一致で採択され、ホセ・ムヒカ大統領の下で施行されることとなった。
ラテンアメリカ再発見の旅
あるラテンアメリカ旅行ブログでは、寄稿者自身が現地を訪れ、主要メディアでは取り上げられにくい様々な側面を、現地から伝えている。ここまでの旅の概要を振り返ってみよう。