文学 · 10月, 2012
その他のトピック
月間アーカイブ
- 1月 2021 1 記事
- 10月 2020 1 記事
- 7月 2020 1 記事
- 6月 2020 1 記事
- 5月 2020 1 記事
- 3月 2020 2 件
- 1月 2020 1 記事
- 10月 2019 1 記事
- 6月 2019 1 記事
- 4月 2019 1 記事
- 9月 2018 1 記事
- 7月 2018 1 記事
- 4月 2018 1 記事
- 11月 2017 2 件
- 5月 2017 2 件
- 12月 2016 1 記事
- 10月 2016 2 件
- 9月 2016 1 記事
- 8月 2016 1 記事
- 7月 2016 1 記事
- 5月 2016 2 件
- 2月 2016 2 件
- 11月 2015 2 件
- 9月 2015 1 記事
- 8月 2015 3 件
- 6月 2015 1 記事
- 8月 2014 2 件
- 6月 2014 1 記事
- 5月 2014 2 件
- 1月 2014 1 記事
- 12月 2012 1 記事
- 11月 2012 4 件
- 10月 2012 1 記事
- 9月 2012 1 記事
- 8月 2012 1 記事
- 7月 2012 1 記事
- 4月 2012 1 記事
- 9月 2011 1 記事
- 6月 2011 2 件
- 5月 2011 1 記事
- 3月 2010 1 記事
- 3月 2009 1 記事
- 11月 2008 2 件
- 10月 2008 1 記事
- 8月 2007 1 記事
- 7月 2007 1 記事
記事 文学 from 10月, 2012
莫言氏のノーベル文学賞受賞は、日中関係修復へのシグナル
中国2012/10/25
日本政府の尖閣諸島国有化に不協和音を発する日本と中国。政府間での調整が進まないなか、民間では事態打破へ向けて模索するさまが目立つ。 ブロガー陽光堂主人は、日中両国の民間で育まれつつある対話の芽に期待を寄せる。
ライター募集中
日本で起きていること、話していることを世界に伝える記事を書きませんか?グローバル・ボイスのライター募集はこちらから。
翻訳ボランティア募集中
GV Lingua日本語サイトはボランティアで支えられています。翻訳ボランティアについてのお問い合わせはこちらから!
メッセージ
★★ 美しい写真の記事いろいろ ★★
![]()
キルギス:写真と散文で巡るソンクル湖
薄まる空気の中、私たちは3千メートル以上の険しいソンクルの高地を登っていった。かたい氷の傾斜や、野草をとぼとぼと歩く羊の群れを通り過ぎたところで、私たちは自分たちが新しい楽園にいることに気がついた。アルプスの牧草地の広がりの向こうにソンクルが山の蜃気楼のように横たわっており、雪をかぶった峰々が静かな湖面に反射していた。