joined 2010/11/10
· 6 件
某電子工学系メーカー勤務の37歳です。特にこれといった目的もなく独学で英語を勉強したので、折角だから英語で人様のお役に立てればと思っています。
Eメール Hiroyoshi Matsuzaki

最新の記事 Hiroyoshi Matsuzaki
マラウイ:ガソリン情報にFacebook利用の動き
サハラ以南アフリカ2011/08/20
マラウイでは去年から、燃料を得るために数時間並ばなくてはならない事態になっている。燃料不足によって、数千人の運転手、旅行者、経済が影響を受けている。ガソリンスタンドでの最新の燃料の供給状況をお互いに更新する方法として、マラウイではMalawi Fuel WatchというFacebookグループが用いられている。
ナイジェリア: テクノロジーは2011年の選挙に影響を与えるか?
サハラ以南アフリカ2011/05/25
ナイジェリアの新大統領を選ぶ選挙が2011年4月16日に行われる。この選挙は2011年4月9日に実施される予定だったが、運営に支障が生じたため延期されていた。本投稿では、ナイジェリア人が選挙の透明性、政治参加、グッドガバナンスの向上のために、どのようなテクノロジーを使ったかを見ていく。
マレーシアとインドネシアのサッカー試合で論議に
東アジア2011/04/09
AFFスズキカップ決勝はマレーシアとインドネシアの対戦となった。この初戦に破れたインドネシアのネチズンが、ツイッターのハッシュタグ'Hate Malaysia'と'#loveindonesia'で嘆いているのがトレンドとなった。
ロシア:沿海州のタイムゾーン変更
1年前、ロシアのDmitry Medvedev大統領はロシア国内の地域のタイムゾーンを変更する提案をした。年次連邦議会での演説で、タイムゾーン変更により、異なる地域および首都の共存に利すると宣言した。この事項に関する発言が、数日前になって沿海地方のニュースポータルで物議をかもしている。
バルバドス:最後のお別れ
カリブ2010/11/10
バルバドス国民は今週、故David Thompson首相への哀悼の意を表した。この地域で最も若い指導者の一人で10月23日に膵臓がんで亡くなったThompson氏の国葬が水曜日に執り行われ、これに合わせてブロガー達は彼とその業績を称えた。
ライター募集中
日本で起きていること、話していることを世界に伝える記事を書きませんか?グローバル・ボイスのライター募集はこちらから。
翻訳ボランティア募集中
GV Lingua日本語サイトはボランティアで支えられています。翻訳ボランティアについてのお問い合わせはこちらから!
メッセージ
★ラマダンの記事いろいろ★
世界人口の1/4以上という、イスラム教の人たちの一大イベント、ラマダン。 クリスマスと違って日本人にはあまりなじみがありませんが、その実態は?
世界を1つにする、夏のイベント。1つのチームとなって断食を行う人々に、断食1位のメダルはなし。参加者、20億人以上
中東&北アフリカ: ラマダンがやって来た