最新の記事 Nevin Thompson
日本に暮らす黒人の体験 人気のYouTubeチャンネルが特集
人気のYouTubeチャンネル、およびウェブサイトの「The Black Experience Japan(日本の黒人たちの体験)」では、日本に住む黒人たちへのインタビューを特集している。
神戸発、レズビアンカップルの暮らし
神戸在住のレズビアンカップルが、自らの経験を通して伝えたいこととは。
アトランタだけではない ここカナダ・ビクトリアでも
ビクトリアでは、私のような白人が暮らしていくには何の不安もない。しかしこの地に根付いた白人至上主義はその他多くの人々の命を危険にさらすかもしれない。
短編映画が描く、日本で黒人の少年として生きるとは?
映画「生まれつき」は、日本人ながら黒い肌のケイスケ君が同級生からの差別に悩みながら、自分を取り戻していく過程を描いている。
Black Lives Matter テニス界に一石を投じた大坂なおみ選手と日本の反応
私はアスリートである前に黒人女性です。そして今、プレイを見てもらうより、黒人女性としてもっと大切なことがある気がするのです。
コロナには効果がなくても長生きできる?日本発祥のスーパーフード
日本の消費者リサーチ会社が3月中旬に実施した調査によると、調査を受けた日本人の40%近く が「免疫力を高める」ために特別な食材を日々の食事に取り入れていることがわかった。
江戸時代の妖怪「アマビエ」が復活、COVID-19と戦う
日本ではアマビエという妖怪がCOVID19を退治してくれるという希望の下、SNSで人気者となり、ついには厚労省の若者向け啓発用アイコンとなった。
猫と散歩する侍? 古いけど新しい侍のコミカルアート
鎧(よろい)を着た猫と侍が散歩する図など、一見年代物を思わせるが「何か変」な作品群が時々SNS上に登場し人気となっている。
日系アメリカ人カメラマンが見た、占領下日本と強制収容の実態
日系アメリカ人カメラマンが撮った日本。アキモトコレクションには、戦後日本の写真が250枚以上収集されている。
京都:1929年の貴重な音声付き映像
映像作家ガイ・ジョーンズが編集・復元。1929年の京都の生活を音声付きの映像で伝える。