I lived in the United States for 23 years and I used to work for a USA-based IT company. When I moved to California, I started to learn ceramics while working as a freelance translator/editor/QA reviewer. Then after moving to New York, I obtained a BFA (Bachelor of Fine Arts). After graduation, I opened a ceramics studio. I am interested in human rights movements, environmental issues and art.
最新の記事 Sumiyo Roland
モンゴルの若手写真家、モンゴルの「今」を撮る
現代モンゴルは、複雑さと矛盾を抱えている。クシュ・ゾリグ(Kush Zorigt)はレンズを通して、輝く超高層ビル、有毒汚染、そして、そんな状況の中で生きる人々の意外な物語を綴っている。
西洋と東洋の文化間の相互作用:文化衝突を描く2つの美術展
2019年10月、ニューヨークのブルックリンで、イランとパキスタン出身の2人の女性アーティストが、西洋と東洋の文化の相互作用を描いた新しい作品を発表
江戸時代の妖怪「アマビエ」が復活、COVID-19と戦う
日本ではアマビエという妖怪がCOVID19を退治してくれるという希望の下、SNSで人気者となり、ついには厚労省の若者向け啓発用アイコンとなった。