最新の記事 Masato Kaneko
オリンピック金メダルリストのアイデンティティーをめぐり議論噴出
プエルトリコ初のオリンピック金メダル獲得と今回のオリンピック金メダル獲得は、二人の女子選手が成し遂げたことをご存じですか。
バミューダのトライアスロン選手フローラ・ダフィーが同国初の金メダルを獲得 国の誇りとして称賛を浴びる
ダフィーは2位を1分14秒引き離して優勝した。国民は喜びを隠せない。
トバゴ島北東部 人と自然の共生を目指すユネスコエコパークに指定される
トバゴ島北東部にあるトバゴ・メイン・リッジは、この地域独特の生物多様性が評価され、人と自然の共生を目指すユネスコエコパークに指定された。
セントビンセント島のスフリエール山で「爆発的噴火」
セントビンセント島内のスフリエール山噴火に伴う避難活動は、避難民の受け入れを申し出たセントルシアやバルバドスを含むカリブ諸国の協力を得て陸路及び海路を利用して行われている。
国交正常化の兆し トルコ・アルメニア間の航空便を再開
トルコとアルメニアは共同声明で、トルコとモルドバの格安航空会社のチャーター便が2月2日から再開されると発表した。これは長年の課題だった両国の関係改善の兆しと受け止められている。
アルメニアとアゼルバイジャン ソチでの首脳会談で両国間の関係正常化を申し合わせ
プーチン・ロシア大統領は、今回のアルメニア・アゼルバイジャン間の会談を論評して、両国首脳はいくつかの重要事項の合意に達した、また、この会談は全体的に前向きだったと述べた。
セント・ビンセント島の住民 スフリエール山の噴火に備え避難準備
セントビンセント 緊急災害対策本部長が「避難準備」をするように通告。
カリブのハイキングを楽しもう。絶景スポットを写真で紹介
カリブの人たちにはハイキング愛好家が多い。ここに紹介する写真を見ればその理由が分かる。
カリブの山々を写真で紹介 持続可能な観光の対象になる可能性は十分
山岳地域における持続可能な観光は、景観や生物多様性の保全促進だけでなく生計手段選択の多様化、貧困救済の促進、社会的包摂の促進に寄与する。
U20世界陸上競技選手権大会 ナミビア女子選手 女子選手の出場資格規定により中距離種目出場不可に 短距離へ種目変更し好成績を収める
2021年4月に世界陸連は、女性の性別確認のための新しい規定を設けた。この規定により、4人の女子選手が800mの種目から閉め出された。しかも、4人ともアフリカ人であった。