· 1月, 2008

記事 行政 from 1月, 2008

EU、モーリタニア:遠方の漁業

ポーランド、ラトビア、リトアニアの漁師がモーリタニアから魚を奪い取っている–「それというのも、すべてEUが自らの海域で魚種資源をすっかり枯渇させてしまい、第三世界の貧しい国から漁獲割当を買っているからだ」 と、Jonathan Newtonが伝えている。

2008/01/30

中国:壁の向こう側の野宿生活者たち

国中の最高栄誉と夢として飾りたてられた、2008年夏季オリンピック開催都市の北京は、安定と調和のあらゆる明るい側面を世界中に示そうとしている。紫禁城付近の賑やかな夜景を見ると、伝統的な中国風の壁の裏にはまったく別の世界があるなどとは考えないだろう。

2008/01/22

エジプト:ブログが単行本に

ブログは報道媒体に過ぎないが、その内容はニュースやレポート、政治的分析または写真にもなり得る。自分の思想や短編小説、詩などをブログに公表するブロガーもいる。そして今エジプトでは、特にカイロブックフェアがもうすぐ始まるため、多くの出版社がブログの投稿を単行本に編集している。

2008/01/14

イラン:寒い!

イランは例になく寒い冬を迎えている。多くの都市が雪で閉ざされ、少なくとも8人が命を落としている。イランは世界で2番目にガスが豊富な国でありながら、ガスの供給も絶たれている。何百万もの人びとが暖房がない状態だ。

2008/01/12