記事 タイ
リリー・サティッタナーサーンの主張ータイでプラスティク汚染と戦う12歳の少女
環境問題に無理解な大人たちに発信を続け、危機に瀕しているタイの環境を守ろうと立ち上がった12歳の少女の主張
メコン川流域:民間説話や言い伝えを役立て環境保全へ

地域に伝わる『人々の物語』を守り、活かすことで、メコン川流域に起こりうる変化に順応してゆく道を探ったり、あるいは、抵抗したりしてゆく方策にもなるだろう。
タイ軍事政権に痛烈な批判をぶつけるヘッドエイク・ステンシルのグラフィティ
ヘッドエイク・ステンシルはグラフィティを武器に軍事政権に立ち向かい、民衆に現状への覚醒を促している。
タイ:いまだ現役!家族経営を続ける映画館「デットウドム劇場」
「古い映画館でもまだ価値はあります。大した値段で売れないでしょうけど。今でも得るものがありますかって? もちろん! タイの人々が古いものにあまり関心がないってことだけでね」
タイ:メディア監視委員会、不当な批判と偏向報道を理由にテレビ放送を中止
「仮にボイスTVが政府と異なる観点から報道したとしても、国家の安全を傷つけるようなものではないと、我々は強く主張する」
東南アジアの訪れるべき宗教建築物
アジアで最大のカトリックの聖堂や、世界最大規模の大聖堂がみられるのは南東アジアだけ!
亡命中のタイ人京大准教授の実家に軍事政権が嫌がらせか
軍はこう言った。もし私がタイ軍政について論じるのをやめなければ、私の国外での活動に対し家族が「代償を払う」ことになるだろう、と。