· 4月, 2011

記事 特集 from 4月, 2011

中国: 逃げ出す大富豪たち

  2011/04/30

中国の巨大銀行が行った最新調査によると、多くの中国人大富豪が過去2年間で資産を海外に移し、海外で市民権を取り始めたことがわかる。もし中国がそんなに悪いところなら、資本や有能な人々が海外に出てしまい、中国がさらに悪化するのではないか、と考える者もいる。

福島: 吹き上がる批判と憤り

  2011/04/26

原発の運営をする東京電力とその監視をする政府に対する抗議行動は、最近までは比較的落ち着いていたが、様相は一変した。しかし、自国でさらに大規模なデモ行動を見ている多くの外国人にとっては、疑問が残る。日本人は、今回の人的災害に責任のある会社やその業界、また、これら一切の原因を作った政府を批判するのに、なぜそこまで及び腰なのだろう?

大学で相次ぐ5人の自殺、韓国社会当惑

  2011/04/23

韓国は今、有名大学で相次いで起きた自殺に騒然となっている。それに伴い、学長が採用したユニークな授業料のペナルティ・システムが、生徒に過度なストレスを与え、死に追いやったとして、非難を浴びている。

シンガポール: 「過保護兵士」に議論

  2011/04/21

シンガポールの兵士は、戦いの準備ができているのか? これは、若い兵士が、自宅のメイドと見られる人に軍の背嚢を運んでもらっている写真を見て、ネット市民が反応した多くの疑問の中のひとつだ。

台湾:蘭島における放射性廃棄物問題

  2011/04/12

台湾原子力委員会は1974年、蘭島に放射性廃棄物を保管することを決めた。そこには達悟族が代々住んでいる。あれから20年以上がたち、放射性廃棄物を収めた容器が、さびのために腐食してきたが、だれもこの問題に対処する用意ができていないようだ。

アラブ世界:インターネットにつながることの重要性

革命に対してソーシャルメディアが果たす役割について、中東と北アフリカで議論が繰り広げられるなか、もう一つの疑問が生じてきた。革命でのインターネットとソーシャルメディアの役割を判断するとき、インターネットに接続できることはどの程度重要なのか? インターネット普及率がソーシャルメディアによる組織化の有効性にどう影響するかについての異なる意見に、 Jillian C. York が目を向ける。