· 2月, 2011

記事 人権 from 2月, 2011

イラン:拘留中のブロガーHossein Ronaghの危機

イランのブロガーであるHossein Ronaghi Malkirは懲役15年の実刑判決を受け、Evin刑務所の監房に服役しており、家族や弁護士との接触も断たれている。人権活動家であり、イランのヒューマンライツで秘書をしている Mojtaba SamienejadはBBCワールドニュースペルシアにRonaghiは至急手術が必要なほど深刻な状況であると伝えている。

2011/02/24

「次はおまえだ、金正日!」朝鮮半島はエジプトを見守っている

エジプトの抗議運動のニュースは朝鮮半島にも届いており、韓国では、このニュースが、人々が無能な独裁主義政権に苦しめられている北朝鮮でも、大規模な反対運動を触発するのではないかと推測する声が上がっている。韓国は、民衆による抗議運動によって1980年に軍事政権を放棄しており、また、韓国人はエジプトの抗議者たちへのサポートを表明している。

2011/02/15

エジプト: エジプトの殉教者を追悼

エジプト全土で起こったムバラク政権退陣を要求する抗議デモで、 命を落とした殉教者へ世界中から哀悼の意が寄せられている。 今日は、祈祷週間の始まりの「殉教者の日曜日」であり、エジプト国民による抗議運動の13日目に当たる。

2011/02/11

オランダ: イランでオランダ/イラン国籍の女性に死刑執行

オランダや国際報道機関によると、オランダ/イラン国籍のザーラ・バーラミが、麻薬関連の罪で有罪判決を受け、1月2日に死刑判決が下された後、イランで処刑されたという。 バーラミは、テヘラン滞在中に反政府デモに参加し、2009年12月27日に逮捕されたと伝えられる。

2011/02/06

エジプト:写真から見る1/25デモ

1枚の写真がツイート1000個分の価値を持つことがある。目下進行中のデモ関連情報が飛び交うのを阻止する目的で、エジプトのTiwtterの閲覧が停止状態になった時はまさにそうであろう。

2011/02/01