· 3月, 2008

記事 政治 from 3月, 2008

キューバ:ブログへのアクセス禁止

キューバ当局は、ハバナに拠点をおくいくつかのブログへのアクセスをブロックして以来、国外ブロガーたちはキューバブロガー—特にヨアニ・サンチェスと彼女の人気ブログGeneracion Y(このエントリーによると一番の標的になっているよう)—への全面的な支持を示している。

2008/03/31

インド:チベットと中国の狭間で

ここ数日間、国際社会の注目はチベットと暴動に対する中国政府の対応の仕方に注がれてきたが、インドではチベットでの中国の行動と中印関係におけるチベットの役割についての議論が盛んに行われている。チベット問題に関してインドの見解はどうあるべきか。

2008/03/30

マケドニア:NATO、EU加盟のために国名変更?

1991年にマケドニアがユーゴスラビアから独立して以来、その国名は隣国ギリシャとの間で激しい論争の種となってきた。ギリシャは、マケドニアが憲法で定めている「マケドニア共和国」という国名を使用することは、その名称へのギリシャの歴史文化的主張を侵害するばかりでなく、ギリシャ北部マケドニア州への領土権主張をちらつかせていると訴えている。

2008/03/29

キルギス:タバコとアルコール広告の禁止

キルギス議会は、タバコとアルコールの広告を禁止する法律を策定しているが、一部にアルコールやタバコの販売に関わるビジネスを経営している議員がいるため、この法案が通る見込みは不確実だ、とAyan Daneが書いている。(英語)

2008/03/17

チベット:ラサの暴動(随時更新)

失敗に終わった中国による占領に対するチベット決起49周年に合わせて3月10日からラサで行われていた抗議行動は、13日に暴動へと発展し、隣の甘粛省にも広がっている。10日には、インド国境で世界チベット人決起が阻止された。

2008/03/17