記事 政治 from 7月, 2013
国際的地位向上を狙うロシアの試みは「白象」となるか?

ロシアは投資に値する国であると示すために、冬期五輪などの国際イベントを利用する政策をプーチンが推し進め続ける中、ロシアの納税者たちは勘定を支払っているのは自分たち国民なのだ、ということに気づき始めている。
選挙の見出し「華人はさらに何を望むのか」にマレーシア人激怒
マレーシアのナジブ・ラザク首相は、先の総選挙にて華人の多くが野党に投票したことを「華人の津波」と呼び、それを非難した。また与党系の新聞はapa lagi Cina mahu?(華人はさらに何を望むのか?)という見出しを掲載した。これらについてマレーシアの人々から反発が起こっている。
コンパス、かつら! 007のスパイ道具? ロシアから、アメリカンスパイの愉快なスキャンダル

ロシアでのアメリカ外交官のスパイ騒動。どこまでが真実なのか、賛否両論。逮捕されたフォーグルの(文法的には正しいがへたくそなロシア語で書かれた)疑惑の手紙は、「グーグル翻訳を通したナイジェリアのスパム」のようだった。
インド北部で大規模な洪水被害
洪水と土砂崩れで壊滅的な被害を受けたインド北部。1,000人以上が死亡、およそ7万人が孤立状態となった。道路が寸断され、食料も避難所も不足している。
イラン:嬉しい!今回は私の投票がカウントされた (映像有り)
今回のイラン大統領選挙ではローウハーニー氏が当選当選を果たし、自分たちの投票が数えられたことから、イランの各地で様々な祝賀ムードに包まれたという報告。
欧州全域で広がる急進的反移民政党
近年の世界金融危機を契機に21世紀の欧州各国で再び急進的な反移民政党が台頭している。
インドネシア大統領への「宗教的寛容」賞授与へ抗議
2013年5月30日、インドネシアのユドヨノ大統領がワールド・ステートマン・アワード(世界の優れた指導者賞)を授与された。しかし、彼は世界最大のムスリム人口を抱える自国で宗教的不寛容と暴力が広がっていることにほとんど対処してこなかったと、大勢の人が指摘し抗議した。
ハンガリー:政治家のDV、責任は盲目の犬に?
ハンガリー与党の政治家ヨージェフ・バログ氏が、妻を激しく殴ったと報道された。バログ氏は、妻は盲目の犬につまづいて転んだだけだと疑惑を否定しているが、妻はバログ氏に殴られたと話している。この事件をめぐってネット上ではDVについての議論が起こり、パロディ画像も出回っている。
NGO職員が投獄されるエジプト
エジプト人、外国人あわせて43人の非政府組織(NGO)職員に最長5年の刑が言い渡されたことで、ソーシャルメディア利用者だけでなく、一般の人々の怒りに火が点いた。この騒動は人権団体をはじめとする民主主義推進団体への警告と見られる。