注目記事: from 5月 2017
記事 from 5月, 2017
国境や法律に抗ってでも私はムスリムの医師であり続ける
アメリカの医療を支える医師の多くは、パキスタンなどイスラム系諸国の出身である。ジャラル・ベイグは、移民制限が外国人医師に及ぼす影響について危惧している。
インドネシア:西パプアの手つかずのサンゴ礁、英国クルーズ船が破壊
「破壊されたサンゴ礁の再生には、何百年もかかるかもしれない。ノーブル・カレドニア社は、全力でサンゴの修復に努めるべき!」
新しい試み 無料の電子書籍を出版してカリブ海域水鳥個体数調査の8周年を祝う
野鳥調査は科学者や野鳥の会の人々だけのもの? 新しく出た電子書籍が今年のカリブ海の水鳥調査にみんなを巻き込んだ!
東日本大震災から6年、カナダ人レポータが伝えた、福島、宮城、岩手の復興状況
2011年の「3重災害」後の復興状況について、復興庁のデータと避難者の声を伝える河北新報社による調査結果を伝える。
中国人はUberが大好き!でもお上はそうでもない?
中国当局は、無認可タクシーの取り締まりで1週間に2度もUberのオフィスにガサ入れをした。本当の理由は外資系企業の排除だと噂されている。
世界各地で国際ファクトチェッキングデーを祝う ファクトチェックしよう!
世界中のファクトチェッカーが4月2日は真実を検証する日にしようと提唱。一緒にファクトチェックしませんか。
短編アニメ部門で海外作品初オスカーを手にしたクロアチア人監督のレガシー
アカデミー賞はアメリカ人だけのものじゃない。1961年に最優秀短編アニメーション映画賞を獲得したクロアチア人監督の偉業。
中国人科学者達が再度グレートファイアウォールに反対を表明
「……1ページ表示するのに10から20秒かかる。大学のサイトにアクセスするのに30分以上かかる場合もある。」
将来に目を向けて、カナダの先住民がカセットテープを捨てる日
プロジェクトの支援を受けて、カナダのファーストネーションが貴重な民族遺産を伝えるオーディオカセットのデジタル化に乗り出したという話
タンザニア大統領、1万人の公務員を経歴詐称で解雇!
経歴調査を受けた公務員の50人にひとりが偽造証明書を使って採用されていた。